2008年5月15日、30週2日、1008gで生まれた寛太朗の成長記録

生後535日目、寛ちゃんは突然お空へと還っていきました。寛ちゃんと過ごした日々は、ママの心の宝物♪幸せをありがとう。

悲しい出来事。。。

2011年10月22日 10時55分40秒 | 天使ママ日記 2010.11~

ブログの更新を休みがちだったので、たくさんの人が心配してメールをくれました。

ご心配おかけして、ごめんなさい。

寛ちゃんの三回忌前ですが、気持ちも落ち着いているし、体調もいいです♪

 

ただ、一つだけ、悲しいことがありました…

天使の日のイベントでした、天使ちゃんへの食器作りの作品の発送が完了した翌日、

ヤマト運輸から私が仕事に行ってる間に電話があり、パパが対応したのですが、

配送中に中身を破損してしまったので、弁償したいので代金を教えてください、と…

うちのパパも会場にいて、天使ちゃんご家族が心を込めて作ってる様子を見ていたので、電話をしてきた担当者に、激怒して、どういう物なのか説明し、お金で解決できる問題ではない、と言ったそうです。

その後、もう一軒も、割れていることがわかりました。

天使ちゃんへの手作りのプレゼントを企画し、少しでも楽しい時間を感じてもらって、心の癒しになればと思っていただけに、

Yくんファミリー・Tくんファミリーに大きな心の傷をつけてしまったことが、申し訳なくて…本当に悲しく、悔しいく、やりきれない思いでいっぱいでした。

大切な作品の発送なので、ヤマトのセンターへ行き、梱包方法や梱包資材を確認し、指示通りに梱包し、集荷に来てもらいました。

ヤマト側も、ワレモノ指定もしているし、梱包状態に問題はなく、仕分けをするセンターで、商品を乱雑に扱い破損してしまった可能性が一番高い、とのことでした。(仕分け作業で、ベルトコンベアーに乗ったり、多少なりとも投げてしまったりすることがあると、説明を受けました。)

我が家に、壊れた2つの荷物が届き、その場で謝罪に来ていたヤマトの営業所のセンター長と中身を確認しましたが、あまりにもの割れ方に、涙が止まりませんでした。センター長の方も、これはひどい…、と絶句していました。誤って落として少し欠けたとかいう状態ではありませんでした。

壊れてしまったものが元に戻る術はなく…陶器修復会社を探し、何件も電話でどれくらの修復が可能か確かめましたが、どこも、完全には難しいとの回答でした。

Yくんママ・Tくんママには、再度作品を作って頂けないかお願いし、了承を頂いたので、今は、白磁や転写紙の取り寄せをしている状態です。

期間限定販売や、廃番になった転写紙もいくつかあり、全国のお店に問い合わせ、なんとか全部見つかり(今朝、最後の一つを見つけることが出来ました)、今、配達待ちです。

 

そんな事があり、毎日ドタバタしていました。

遅くなってしまったけど、ようやくCDにスライドショーを焼き終えたので、写真・記録展の作品も昨日郵送が完了しました。

 

そんな昨日は、とにかくついていない一日でした…。

またブログに書きます。。。

さて、今から、壊れてしまった白磁を探しに原宿に行ってきます。