2008年5月15日、30週2日、1008gで生まれた寛太朗の成長記録

生後535日目、寛ちゃんは突然お空へと還っていきました。寛ちゃんと過ごした日々は、ママの心の宝物♪幸せをありがとう。

いつでもママと一緒♪

2010年04月10日 02時36分37秒 | 天使ママ日記 2009.11~
今日は仕事が終わってから、ボランティアで一緒の方のお家にお邪魔してきました♪

バザーで出品する作品作りを一緒にしよう!って事になって♪

たまたま同じ最寄り駅の3人で作業しました。。。

お家に到着すると、
『今日も寛太朗ちゃんは一緒?』と聞いてくれて、『写真出してあげてね♪』と言ってくれました。

そして、写真を出すと、寛ちゃんにお茶とお菓子も用意してくれました。
『赤ちゃんやからこぼしたらあかんから8分目くらいにしとくね。』(関西の方)と言ってくれました。

カワイイ、カワイイとたくさん褒められて、寛ちゃんは美味しいお菓子とお茶を堪能しながらニマニマしてただろうなぁ。。。

このお二人はいつも、私がボランティアをしてるのは、私一人ではなく、寛ちゃんもいつも一緒だと、本当に自然にそう言ってくれます。

『寛太朗ちゃんありがとう♪』とか『寛太朗ちゃんのお陰だね♪』とか。。。
本当にありがたく嬉しいです♪

美味しいお菓子を頂きながら、たくさんお喋りして、楽しく作業が出来ました。

また出来上がったら、作った作品もここに写真で載せます♪

たくさんの天使ママが頑張っています!

仕事のその後。。。

2010年04月10日 02時07分01秒 | 天使ママ日記 2009.11~
仕事の愚痴を書きっぱなしで、心配かけちゃってごめんなさい。。。

パパと話し合って、仕事がこれ以上きつくなるなら辞める、と決めて、木曜日に店長に話しました。

ま、予想通り首を縦には振ってくれず…
(私が辞めたら今の人数じゃ、まわらなくなるから…)
いろいろと持ち上げられ…必死で褒めてくれたり…

店長の話では、先日のぺーぺーが私に言ってきたのは、店長の考えではないという事で、これ以上に人数を減らす事は考えてない、と。
かなり謝罪されました。

とは言え、今の勤務でも、体はヘロヘロだし…

今までみたいに朝から18時までの勤務とか、休憩なしの残業とかは、出来ないと伝えました。
当初の約束通り、基本は週3勤務に戻して貰う事にもなりました。

4月に入って、中途採用の社員さんが一人増えたから、これからは少しマシかな。。。

一応、定期的に地域に入る、チラシには、求人も載せてるので、新しい人が入れば、辞める方向で…と店長には話し、一応承諾してもらえました。

とりあえず週3勤務になれば、ボランティアにも1日ずつ通えるし、勤務も15時までなら、自宅でのんびり寛ちゃんを思って過ごす時間も持てるし♪

ひとまずは、しばらくこれで頑張っていこうと思います。。。

ベビ待ちは、考えていた病院は、問い合わせると体外受精を考えてるなら…と言われ、まだそこまで現時点で一気にステップアップするつもりはないので、通える範囲内で、不妊治療を専門にしてる病院を探したいな、って思っています。

もし、東京で、おススメの専門クリニックがあれば教えてくださ~い。。。
小さな情報でもお待ちしています♪

たくさんの天使ママが頑張っています!

天国の野球チーム

2010年04月09日 07時01分58秒 | 天使ママ日記 2009.11~
巨人のコーチ木村拓也さんが、お空に旅立たれました。

私はそれ程野球好きではないんだけど、
我が家は、パパが大の野球好き(巨人ファン。関西人なのに。)で、シーズン中は、ず~っと野球野球野球とテレビは、中継からプロ野球ニュースまで、一日野球が流れてる感じです。
なので、私も自然に野球を見ている感じ。。。

木村拓也さんの死の報道を見ると、涙が止まらなくなります。

ファンだからとかではなく…
残されたご家族の思いを想像するだけで、胸が苦しくなります。
あの日の自分と同じ苦しみ、辛さを感じていらっしゃると思うと…
いたたまれない気持ちになります。

奥様が、ユニフォームを亡くなった木村拓也さんに着せた…と報道されていました。

うちの寛ちゃんも、野球ユニフォーム(風ロンパだけど…)を着て、お空に旅立ちました。

西武ドームの芝生に寝転ぶ寛ちゃん。。。(6月、骨髄の病気でガリガリ君…)

いつの日かここで投げる…と誓った(?)寛ちゃん。。。


きっとお空で、寛ちゃんは、木村拓也コーチに、
『かんちゃんに、やきゅうおしえてくだしゃい♪』とお願いしてるだろうなぁ、と思います。

そして、優しい木村拓也さんは、ちびっ子寛ちゃんに、教えてくれてるだろうなぁ。。。
『ボールがおおきくてもてましぇ~ん』と弱音を吐いていないかなぁ(笑)

と、そんな事を想像して、そうだといいなぁ…と思ってる寛ちゃんママです。

寛ちゃんパパと寛ちゃんがキャッチボールをするのを、横で眺める…
寛ちゃんが少年野球のチームに所属して、週末は試合練習&試合をパパと見に行く…
高校野球をして、目指せ甲子園!!って家族で必死になる…
野球から、人生の大切なことを学んで、パパのように心の強い、協調性のある子に育って欲しい…

私の叶わなかった夢。。。

木村拓也コーチのご冥福をお祈りいたします。

たくさんの天使ママが頑張っています!

あ、今日は。。。

2010年04月07日 11時51分45秒 | 天使ママ日記 2009.11~
今日は

寛ちゃんパパの32歳の誕生日~です

プレゼントはな~んにも用意してない…

近々、テレビっ子のパパの為に、ブルーレイを購入予定です。。。
ま、それがプレゼントって事にしよう(笑)

晩御飯どうしようかな。。。
何か美味しいものを食べに行くか、美味しい手料理を作るか。。。



たくさんの天使ママが頑張っています!

仕事の愚痴。。。

2010年04月07日 11時09分13秒 | 天使ママ日記 2009.11~
なんだか立て続けにこんな日記ばかりですみません。。。
愚痴がいっぱいなので、読みたくない方はスルーしてください。

昨日は、15時までの仕事の予定が…
16時まで残業でした…
朝から休憩なし…
短い休憩でもいいから、ご飯だけ食べたい…って言ったのに…無理でした。

仕事の内容自体は楽しいし、仕事仲間もいい人ばかりで、すごく恵まれているのですが、
なんせ、お店の人使いの荒さが半端ないんです…
人件費削減ばかり考えていて、他の売れてない店舗と同じ人数で仕事を回そうとしていて…明らかに無理なんです。
私の働く店舗はオープン以来、ずっと来客数も利益も1位のお店。。。(何十店舗もあります)

私は、仕事に関しては基本マジメだし、言われたことをこなせないと、自分に納得がいかないので(ただの負けず嫌い)、毎日必死に働いて頑張ってます。
正直、パートごときで、こんなに必死に働く必要があるのか…とか自問自答しちゃいますが…

一人パートさんが突然辞めて以降、人を補わないつもりらしく…(人件費削減だとか…)
今まで3人で回してた仕事を2人でしなきゃいけない…

今までも、もう限界ってくらいの仕事の量で、それ以上求められてもムリ!!!

そんな状態の中、必死に頑張って一応は完璧な状態にしていつも退勤してたのに…

昨日、20歳前半の社員さんが、これからは、もう一人減らすから…と。
今まで3人でしてた仕事を1人でしろ、と。
有り得ない…。

絶対にムリだし、オープン時間に間に合わないですよ!と言うと、
俺なら出来る!だと。
ムカついたので、じゃ、実際にやって見せてから言ってください!って言ってやった。
(どう考えても一人で出来る仕事量じゃないので…)
それなのに、
パートは、ヤル気がないから出来ないだけだ、とか、完璧主義じゃないから手を抜いてる、とか。

帰る時に、これ以上求められても無理なので、そうなるなら辞める事考えて店長に話します、と言いました。
そこから必死におだてられたけど…

む~か~つ~く~~~~!!!

店長に言われるならまだしも…なんでペーペーに…

実際に、かなりの激務に、私の右手の手首も指も限界で…腱鞘炎&むくみが半端ないです。
そして、人がいない日には、ありえないようなシフトを入れられるし、とにかく人使いが荒い…
当初の雇用の約束とは、全然違っているし…
そんなこんなで、パパも、もう辞めろ!と言ってきます。

パートさんも、手の状態が同じで、もう続けられない、と言ってます…。

ボランティアも2つを今は同じ水曜日に午前・午後って感じでしか日がなくて…
出来れば1日ずつ別の日にしたいし。。。
(当初はパートは週3の約束だったから…)

ベビ待ちも、今は普通の地元の産婦人科だけど、この先ちゃんとした治療や説明を受けたいので(今はかなり適当な感じ…)、新宿の有名な専門クリニックに転院しようか、とかも考えてて。。。

店長には、不妊治療をしてる事も話していて、赤ちゃんを授かったら仕事は続けられないのも了承を得て採用されてるんだけど…
今の状態だったら、赤ちゃんを授かって、すぐに辞める事は厳しいだろうし…
(前までは人数がいたから、そうなっても大丈夫だって言われてた)

悩ましいなぁ。。。

たくさんの天使ママが頑張っています!

心の本音

2010年04月06日 08時27分02秒 | 天使ママ日記 2009.11~
心の本音を書きます。
汚い心なので、読みたくない方はスルーしてください。

寛ちゃんを亡くして2ヶ月しか経っていない今年のお正月の事。

寛ちゃんが亡くなった事を知ってる人から、あけましておめでとうのメールがきました。
メールには、赤ちゃんの成長の様子がかかれ、家族写真が添付されていました。

その時、本当に悲しくて、胸が引き裂かれる思いをしました。

今でも、思い出すだけで悲しくて泣けてきます。

メールの返事はしませんでした。

それが精一杯の私の抵抗でした。

共通の友達にも辛かった事を話したし、わかってくれてると思っていた…。

なのに、またメールが届きました。

赤ちゃんを抱くパパの姿…

微笑ましい気持ちでメールを受け取れない、汚い心の自分に気付くのが、辛い…。

配慮して欲しい…

そう直接伝える事も出来ないので…

ここに書きました。

街中で赤ちゃんを見るのも、妊婦さんを見るのも微笑ましい気持ちになるし、友達の妊娠報告もすごくすごく嬉しいし、友達のblogで家族写真を見ても微笑ましい気持ちなのに…

なぜか携帯にくる添付の写真だけは…辛い。。。

たくさんの天使ママが頑張っています!

寛ちゃんの誕生日に花咲く活動

2010年04月06日 07時17分24秒 | 天使ママ日記 2009.11~
日曜日、先日ブログに書いたクリームリボン活動の一つの作業の為、我が家にいーちゃん家族が来てくれました♪

寛ちゃんの産まれた病院で、私はボランティア活動(小児病棟に入院中子ども達&親御さんに工作を指導する)を毎週しています。
この病院は、様々なボランティア活動があって、たくさんのボランティアさんが所属しています。

様々な活動の中の一つに、バザーの運営があります。

私の所属してる小児工作ボランティアグループでは、手作りの作品を作って、出品します。

前にブログで紹介したように、いーちゃんママ&大河くんママ(他にも輪が広がって同じ活動をしてる天使ママさんがいます)が、クリームリボンを作って、プレゼントするって活動をしているので、私も何かお手伝いできないかな…と思っていました。

で、このバザーでの手作り出品の作品の中に、『栞』があるので、それいクリームリボンをつけれたらいいなぁ…と思い、ボランティアリーダーさんに話し、ボランティア仲間に話し、みんなが賛同してくれたので、病院のボランティア担当の職員さんに話しました。
大きな病院なので、職員さんが、上の人へ、私の作った見本の栞と、いーちゃんママの作ったクリームリボン&説明書きを預かってくれ、話をしてくれました。

大きな病院だし、全国的に広がってる活動ではなく、これから広げようとしてる活動なので、OKがもらえるか、すごく難しいだろうな…と思っていましたが、
ダメな時は、それはそれで仕方ないし、でも、こうやって行動した事に意義があるし!と考えていました。

病院側からは、その日のうちに連絡がきて、OKをもらえました。
すごく、すごく嬉しかったです。

そして、なんと、そのバザーの日が、偶然にも、寛ちゃんの誕生日だったのです。

寛ちゃんが産まれた日、産まれたその場所で、天使ちゃんの為の活動が出来る事、すごく嬉しく思います♪

長くなっちゃいましたが…

その栞作りを日曜日にしたのです!

遠方に住む大河くん一家も、郵便でやり取りして、一緒に作成に参加してくれます!!

作った見本はこんな感じ。。。


みんなでデザインを考えたり、パーツを作ったりしました。
寛ちゃんパパは、こういう作業はあまり得意ではないのに、一緒に参加してくれて、自分に出来る事を!と、簡単なパーツを切ったり、仕分けしたりしてくれました。

いーちゃんママは、どんどんとデザインを考えて、かわいいのをたくさん作ってくれました。
いーちゃんパパも、一生懸命にパーツを並び替えたりして、いーちゃんの為にデザインを考えてくれました♪
それぞれ、同じパーツを使っても、全然違う作品が出来ました♪

時間が限られていたので、続きはそれぞれのお家で作成します。。。

いーちゃん&寛ちゃんへ、寛ちゃんママからの『今日のお菓子』は、アンパンマンパフェ♪

いーちゃんと言えばイチゴのイメージなので♪
イチゴのクリームを挟んだスポンジを使って、飾りはイチゴポッキー♪
寛ちゃんもいーちゃんも喜んでくれたかな♪

いーちゃんママからは、美味しい和のプリンを頂いて、そして、手作りのパンももらっちゃいました♪

紫芋のパンです!!
めちゃくちゃフワフワで美味しかったです♪

さ、今日も今からいーちゃんママのパンを食べて、仕事に行ってきま~す!!
読んでくださったみなさまも、楽しい一日をお過ごしください。。。

たくさんの天使ママが頑張っています!