2008年5月15日、30週2日、1008gで生まれた寛太朗の成長記録

生後535日目、寛ちゃんは突然お空へと還っていきました。寛ちゃんと過ごした日々は、ママの心の宝物♪幸せをありがとう。

納得がいかないので

2011年02月22日 23時52分09秒 | 天使ママ日記 2010.11~

お内裏様、やっぱり色を塗りなおす事にしましたww

グリーンにしようかな~って思って、白とグリーン混ぜて自分好みのパステルグリーンを作って、色は気に入ったけど、着物の色に合ってない感じ。。。

焼成前なので、塗りなおし可能なので、先生に連絡してお内裏様は焼成はしないでもらうようにしました。(迷惑なヤツ。。。)

 

パパは23時前まで残業でした。

簡単にご飯作って、帰宅待ちです。。。

本当なら、今日は、パパを迎えに行って、帰りに近所の温泉によって、温泉に入って、晩御飯食べて帰宅して、即行寝る予定でしたが…

温泉は延期です。。。

パパが大変そうで、ストレスの限界がきそうな感じで心配です。

たくさんの天使ママが頑張っています! 


忙しい一日もおしまい

2011年02月22日 22時29分20秒 | 天使ママ日記 2010.11~

今日は、お店がめちゃ忙しくって、悲鳴あげながら調理してました。。。

いつもお昼寝するのに昨日はしてないから、眠い眠い。

おまけに、お雛様作りで細かい作業をするから、肩こりが半端ない。

仕事終わって帰宅してから、30分だけお昼寝をしました。

お昼寝から目覚めて、ポーセラーツのお教室へ、1時間ちょいのドライブをしながらGO。。。

今日も、お雛様作りをしました♪

髪の毛に色をつけたので、だいぶ形になってきました。

髪の毛と、お雛様の袴と、お内裏様の上に着てるやつは今日色をつけたので、なんだか浮いてる感じだけど、焼成すると、馴染むかな。。。

お内裏様のお洋服を、濃い水色にすべきだったかな…とちょっと後悔…グリーンが浮きまくってるなぁ…

ひな祭りまでに完璧に完成はしないけど、飾る事は出来るかな、と淡い期待をしてます。

21時レッスンが終了し、パパの会社にお迎えに行こうと思っていたんだけど、パパが仕事でいろいろあったみたいで、今日は何時に終われるかわからない、との事。。。

先に帰ってて、と言われたので、1人帰宅。。。

パパからはまだ連絡はなし…ただですら激務続きなのにさ…ストレスを吹き飛ばしてあげたい。

さ~明日の午前中は、久しぶりにのんびりな時間♪

お友達へのプレゼントのポーセラーツを作成したいな~って思うけど、明日は眠って時間が過ぎてしまいそうな予感がします。。。


東京タワーに癒される

2011年02月22日 07時02分23秒 | 天使ママ日記 2010.11~

昨日は、15時まで仕事。。。

その後、18時からお雛様の続きを作成しに、ポーセラーツのレッスンに新宿へ。。。

そのまま、パパの会社のある浜松町へお迎えに。。。

どうしても東京タワーが見たくって、車を停車して、ウットリ。。。

心のモヤモヤは消えないけど…キレイなものを見ると、キレイだな~って心が勝手に感動してくれて、心が自然に癒されてる。。。

さて、今日も昨日と同じ一日。。。

今から仕事、夜はレッスン、パパのお迎え、深夜帰宅。。。

体力も限界に近い…

主婦業もお休みし続けてるから我が家のグチャグチャも限界に近い…

さ、用意しなくっちゃ。。。

たくさんの天使ママが頑張っています! 


大切な友達。。。

2011年02月21日 16時16分23秒 | 天使ママ日記 2010.11~

大切な友達と過ごした2日間、

たくさん笑って、美味しい物食べて、いろいろ語った。。。

友達の大切さを、すごく感じた。。。

自分の言動を改めて考えなきゃ、って思った。。。

みんな、ありがとう♪

みんな、大好き♪

これからも、おばあちゃんになるまで、ずっと真ん中で定期的に集まれるといいな♪

たまには端とか、反対の端とかww

命も奇跡だけど、

出逢いも奇跡。。。

『一期一会』一番好きな言葉♪

出逢えた縁を大切にしたいな。。。

たくさんの天使ママが頑張っています! 


朝寝坊。。。

2011年02月17日 07時29分37秒 | 天使ママ日記 2010.11~

久しぶりに20分の朝寝坊をしました…

パパは大急ぎで出勤。。。(普段から早めに出勤してるので、定時には余裕です)

さ、今日も仕事。。。

明日は、パパが急遽名古屋に出張になりました…また週末が一日つぶれる…ガッカリ。。。

ポーセラーツのレッスンを久しぶりに入れています♪

(今月は全然時間がなくって、行けなかったのです…)

明日はインストラクターコースではなく、フリーレッスンでお雛様を作成する予定で、お雛様の白磁を先生に取り寄せて頂いています♪

実家にはお雛様があるけど、我が家にはないので、自分好みの優しい色合いの、優しいお顔をしたお雛様が作れればいいな、って思います。

かなり難しいだろうから、今月中に出来るか心配だけど、頑張ります♪

たくさんの天使ママが頑張っています! 


手作りお雛様ケーキ♪

2011年02月16日 19時03分21秒 | ハンドメイド

今日のボランティアでは、手作りお雛様ケーキを作りました♪

と言っても食べれるケーキではなく、工作だけど。。。

長期入院してるHちゃんの作品♪クリームがい~っぱい!!

初参加だったAちゃんの作品♪(寛ちゃんのガールフレンドAちゃんと同じ名前でした♪)

空き箱の上をデコってるので、宝箱みたいに、大切なものを入れる事が出来ます♪

お雛様とお内裏様は、病院で使用するニチバンのテープの芯を使っています♪ホイップは梱包材の発砲スチロール。。。

たくさんの天使ママが頑張っています! 


桜が咲いていました♪

2011年02月16日 18時55分08秒 | 天使ママ日記 2010.11~

りぃ~ちゃん~ママ~ぁぁぁぁぁ。。。。。

桜が咲いてたよぉ~~~~ぉ!!!

寛ちゃんの産まれた病院の裏庭に、早咲きの桜が咲いていました♪

少しピンクが濃くって、とってもキレイです♪

まだ3分咲き手前って感じかな。。。

来週は、一眼デジタル持って行こっと♪

たくさんの天使ママが頑張っています! 


ウグイスちゃんの不思議な話

2011年02月16日 10時13分07秒 | 天使ママ日記 2010.11~

寛ちゃんは生後5ヶ月半までNICU&GCUに入院してて、10月31日に退院して、ママとベッタリな生活をしていました。

翌10月31日、あの幸せな日からピッタリ一年、寛ちゃんは天使になりました。

天使になった寛ちゃんは、いつもママの傍にいるよ、って毎日毎日ウグイスちゃんを鳴かせては自分の存在をアピールしてママを安心させてくれました。

それから一年一周忌の10月31日を境に、ウグイスちゃんは鳴かなくなりました。

2週間に一度くらいでたまに鳴いていたけど、今年に入ってからは一度も。。。

なのに、2月12日のお昼前から、ずっと鳴き続けていたのです。

パパとも、なんで急に鳴き始めたんだろうね…って始めはただ嬉しくて二人で話していました。

でも、今年に入って一度も鳴かなかったのに、あまりにも鳴くもんだから、寛ちゃんが何か訴えてるのかも…って思い始めました。

でも、夕方に入院中のAちゃんママからは、いい報告のメールがあったから、その喜びの報告なのかな?とか考えたり。。。

そしたら夕方、私の従姉妹からメールがありました。

娘ちゃんが朝から緊急入院してる、って。痙攣が頻発して、酸素値も下がってる、って。

寛ちゃんは、きっと、ぼくが守る!!と必死に頑張っていたんだと思います。

Aちゃんを守るんだよ!って言い続けてた私に、ちょっとだけYちゃんのところに行ってるよ、って訴えていたのかな。。。

ウグイスちゃんは夜中も何度か鳴いていました。私は、娘ちゃんの無事をただただ祈り、娘ちゃんと支える従姉妹、守る寛ちゃんを心で応援してました。

翌日、ウグイスちゃんは今まで通り、全く鳴かなくなりました。

14日、従姉妹から、昨日から薬が効いて痙攣が治まってる、とメールが来て、脳波検査も大丈夫だった、と♪

本当によかったです♪

私にはスピリチュアルな力はないけど、ウグイスちゃんだけは、やっぱり寛ちゃんなんだと改めて感じました。

寛ちゃんは、自分に関わる全ての人を、自分の事を想ってくれてる人全てを、守っているんだな、って。。。

一番に守ってるのは、ママでもなくパパでもなく、Aちゃんだけどね♪これは、ママと寛ちゃんの約束だもんね♪

たくさんの天使ママが頑張っています! 


最悪。。。

2011年02月16日 08時41分13秒 | 天使ママ日記 2010.11~

私の働いてるお店は、社員&クルー教育が独特というか、かなり力を入れていて、資格制度ってのがあります。

お肉部門・サラダバー部門・ホール部門に分かれていて、試験に合格すると、バッチをもらえます。その部門のプロとして認められるらしいです。

その試験はめちゃくちゃ難しいらしく…社員が受けても落ちて、何度も何度も試験を受けてやっと合格する、みたいな感じなのです。

うちのお店でも、お肉のパートさんが受けて不合格、若手社員が受けて不合格…まだ店長ともう1人の勤務の長い社員さんしかバッチを持っていません。

で、なぜか、私が次の受験生に選ばれてしまったのです…

そんな資格…別にいらない…バッチもいりませんけど…

とも言えず…

昨日から、仕事の最後1時間は店長から試験の為のトレーニングをマンツーマンで教わってます。。。

昨日は、包丁研ぎ。。。実技試験だけでなく、研石の名前や、研ぐ角度なども覚えなきゃいけないらしい…

その後、包丁の握り方それぞれの名前や用途など…その後、青葱を1~2ミリで繊維を壊さずカット…

自分の研いだ包丁で切るので、ちゃんと研げてないと、キレイに切れない訳で…

ま、必死に学んだところで1発合格できる人なんていないのに…バカバカしい…と心で思いながら、トレーニングを受けてました。

帰る時、店長から、一枚のDVDを渡されました…

『(株)OO・資格制度・基本トレーニング1・包丁研ぎ・定位置管理』

…。

家でも学べと。。。

超めんどくせぇ…

たくさんの天使ママが頑張っています! 


寛ちゃんニンマリww

2011年02月16日 08時15分24秒 | 天使ママ日記 2010.11~

寛ちゃん、ガールフレンドのAちゃんからチョコをもらいました♪

開けてビックリ、めちゃ可愛い~♪

エンジェルベアのチョコレート♪

照れてニヤニヤしてる寛ちゃんが目に浮かびますww

兄嫁もっぴ&従姉妹の小雪ちゃんから♪

トミカチョコ♪

トミカコレクターの寛ちゃん(とママ)はテンションあがりまくり~ww

他にも、マトちゃん(子宝)や、天使色のジンジャーバスなど、いろいろな入浴剤♪心の寛ちゃんと共に長風呂楽しむね♪

カワイイ木の飾り物も♪

もっぴ、ありがとう!!!

いーちゃんママからは、アメブロにパズルチョコをもらいました♪

(動画?なので、こっちには添付出来ず…)

いーちゃんママ&いーちゃんありがとうね♪

たくさんの天使ママが頑張っています! 


ハートいっぱいバレンタインディナー♪

2011年02月16日 08時09分00秒 | お料理ブログ

続きまして、パパが無反応だったバレンタインディナー。。。

ハートのハンバーグ♪

焼き上がりは形が微妙…

ハートのウインナー♪

ハートの卵焼き♪

ハートのお皿を使って、バレンタインディナー。。。

結構手間かかったのに、パパは、まるで普通の丸いハンバーグを食べるかのように…普通の卵焼き、普通のウインナーを食べるかのように…いつもの晩御飯と何も変わらない反応でした…

きっときっと、寛ちゃんはテンションあがってた事でしょうww多分ねww

たくさんの天使ママが頑張っています! 


バレンタインのプチ手作り♪

2011年02月16日 08時03分15秒 | お料理ブログ

2月14日バレンタイン♪今年はプチ手作りでこんなセットを購入しました♪

ハートのクッキー(3色)♪

このセットで寛ちゃんとパパへのバレンタインのデコチョコクッキーを作りました♪

出来たのがこんな感じ♪

チョコペンが速乾性のにしたら、書いてる途中にもう固まって…悪戦苦闘…あとは、シュガーパールを付けるのが、めちゃ面倒でしたww

バレンタイン当日食べてくれなかったパパでしたが、昨日、食べてくれました♪

たくさんの天使ママが頑張っています!