今日の出来事

茅ヶ崎市に住んでいます。会社は平塚市にあり、毎日歩いて通勤しています。日常のいろいろな出来事を載せてみたいと思います。

心配だ

2009年06月15日 09時02分16秒 | Weblog
新宿駅西口を降りると高層ビルが見えます。その手前に変わった建物があります。東京モード学院のビルなのですが外側の窓どうやって拭くのか心配してしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薦め

2009年06月15日 08時31分15秒 | Weblog
昨日は岸田劉生没後80年を記念した展覧会を見に新宿の高層ビルに一角にある損保ジャパンの42階の損保ジャパン東郷青児美術館にいってきました。茅ヶ崎駅から新宿駅まで電車で行くのですがJRを利用して行くのと藤沢を経由して小田急線で行くのでは片道350円運賃の差があります。二人で往復しますと1400円の違いです。何で行ったかですか、もちろん私鉄です。岸田劉生は肖像画を描く人みたいで自画像、友人、妻、娘、恩師などを油絵、水彩画、木炭、鉛筆などで描いています。1913年頃から描き始めていますが年代で画風が替わっているのがよくわかりました。美術館内にはゴッホの「ひまわり」やモネ、セザンヌなども展示されており、バブルの時、保険会社が買い占めた絵画を見ることができるのです。10時30分頃美術館に到着し、約1時間見学しました。そろそろ、お腹がすく時間です。隣の野村ホールディングビルの地下には美味しそうな食事の店が多くあります。僕らが入ったのは地下1階の「PIZZA SALVATORE」というイタリアンの店です。1人あたり1500円のバイキング形式の店ですが、これが値段の割に超豪華。お試しあれ。お薦めします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする