この数週間追いかけていた小出川の鳥さんを今朝5時30分頃撮ることに成功しました。図鑑で調べましたらオオヨシキリみたいです。
オオヨシキリ
夏鳥。平地から山地の主にアシ原に棲む。灌木の点在する草地にも入る。アシ原や灌木のある草地を動き回り、昆虫類、クモ類、草木の実などを採食する。あまり広くない縄張りをもち、雄は数カ所のソングポイントを移動しながら、昼夜関係なく鳴くものもいる。繁殖期に雄は濁った大きな声で「ギョギョギョ ギョギチ ギョギチ ギョギョ ギョギョ ギギギギギ」とさえずる。
スズメ目ウグイス科大きさ18cm