月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

2018年(初)ご無沙汰です

2018-03-22 05:00:00 | つぶやき
---------------------------------
ご無沙汰です

皆さま大変ご無沙汰しております。
約10ヶ月ぶりの再会でございます。

思えば昨年、2017年(平成29年)は、ツキノワグマ一家にとって大変な年でありました。

昨年(2017年)は、正月を終えたと思ったら義父が肺炎で入院。
集中治療室に三ヶ月もこもってしまった。

<二月>
故郷新潟の近しい親戚が、二週間で二人も急逝。
四十九日の法事まで、東京と新潟を何往復したやら・・・

<三月>
奇跡的に義父が回復。一般病棟へ。

<四月>
プロ野球レギュラーシーズン開幕!
ブログ仲間のシャインさんとも、浜スタでベイスターズ-広島戦を観戦!

<五月>
一月から”近所”で一人暮らしを始めた次女が、盲腸で入院。
義父とダブル入院だ~!
それぞれの病院を行ったり来たり。

下旬:義父がリハビリ病院に転院。

<六月>
初旬:実母の米寿祝い
   直系の子孫だけで、温泉にお祝い旅行

中旬:自治会の理事役員に選出される。最悪!!
   これから一年間振り回されるぅ・・・

<七月>
初旬:いよいよ長女の縁談が具体的に

下旬:ようやっと義父が退院。
   七ヶ月ぶりの帰宅も要介護に。

<八月>
自治会の様々な契約更改時期にあたり、契約の見直し作業・・・
ある意味、本業よりも忙しい・・・マジかぁ~(涙)

<九月>
我が広島カープ セ・リーグ二連覇!

<十月>
長女の嫁ぎ先一家とご対面!

<十一月>
自身が頭痛に悩まされる。
CS?日本シリーズってなんだっけ???

<十二月>
頭痛の原因は虫歯と判明。
この年に虫歯が原因で亡くなった、西武の森コーチと同じ症状だったらしい・・・

2018年は、ゆっくりやっていきます・・・

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

中国料理 龍門

2017-05-02 05:00:00 | つぶやき
---------------------------------
中国料理 龍門

義父が肺炎で入院してときのこと。
仕事を終えてからお見舞いに行ってみると、カミさんに娘二人もお見舞いに来ていた。

珍しいこともあるもんだと、皆で食事に行くことに。
長男も来ていれば全員集まるのだが、そうはいかない。

ここは新宿駅ビル小田急の飲食街。
長女と意見が一致して中華料理を食べることに。

あれ、『中華』じゃないの?
『中国料理 龍門』とある。

4人もいるのでセット物を注文。









あ・・・し、しまった。
写真を撮る前に食べてしまった(汗)

あれ、スープって初めの方にでてくるんじゃないの・・・?

まあ、よいよい。
義父のおかげで、久々に皆と食事ができましたとさ。


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

GINZA SIX #3

2017-04-27 05:00:00 | つぶやき
---------------------------------
GINZA SIX #3

GINZA SIXには、ととてつもなく高く細長いサイネージがある。

サイネージとは、駅とか大型商業施設などでモニターに、宣伝映像などを流す仕組みのことだが、
GINZA SIXでは滝の映像が流れている。

高さは目算で12~16メートル。
噂によると、映像は4分割されていて、滝の部分を縦に細長く切り取って繋げて、
水の流れを再現しているらしい。

オフィスフロアには立ち入れないが、エレベータで6階からいきなり屋上に出ることができる。

宣伝ではとっても素敵な空中庭園なのだが、実際に行ってみると周りのビルが高くて、
さほど見渡すことができないし、噴水があるわけでもない・・・


個人的には、正面に建つユニクロが合っているのであります。


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

GINZA SIX #2

2017-04-26 05:00:00 | つぶやき
---------------------------------
GINZA SIX #2

先日4月20日にグランドオープンした、GINZA SIX。

『TSUKIJI BAR』とは、高級フードコートだ。
ここではなんと2万円もするコーヒーもあるらしい・・・

蔦屋は、観光で入国した外国人をも明確なターゲットだ。
日本が誇る芸術である浮世絵や、刀剣まで販売している。
ちなみに刀剣は模造品らしい。

親父としては

PLAY BOY全集に興味がある。
すでに10万円もする本が飛ぶように売れているようですよ。

地階に行ってみると、縁のない高級デパ地下。

お~!八海山。
やっと親父にも価値が理解できるものが販売されていた。

こ、これはこれは!!

大好きな、荻野屋の峠の釜めし弁当!

これなら!
これなら!!
超ウルトラ庶民のツキノワグマでも買えるのであります!


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

GINZA SIX

2017-04-25 05:00:00 | つぶやき
---------------------------------
GINZA SIX

平成27年(2017)4月20日(木)にグランドオープンした『GINZA SIX』。

銀座松坂屋の跡地に建った。
グランドオープンに先駆けて、プレオープンの招待券をいただいたので視察に行ってきた。

テナント数は銀座で最大の241店舗。
商業施設は地階と地上6階まで、7階から13階まではオフィスフロアだ。


店内はとっても明るく、高級百貨店復活という感じ。
一フロアの高さは3メートルほどでしかないが、ど真ん中の吹き抜けが開放感を醸し出し、
まるでリゾート地の大規模商業施設のようだ。
絨毯も”ふかふか”で転んでしまいそう。

なんと8,800万円もする腕時計・・・
どんな人が買うのだろうか。

個人的に目を引いたのが、ライカ。

もし買うことができたら、カメラにあこがれるオヤジの宝物だ。
写真のカメラセットは170万円!!

車のアウディがデザインしたコンデジもあるそうですよ。

こんな皮製品もある・・・。

約18万円する『カバ』って、出来は素晴らしいけど、なにに使うの??

GINZA SIXは、新たな銀座の名物となるか。
少なくとも、このゴールデンウィークでは話題騒然。
ごった返すことでしょう。


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

みそしる?もなか?

2017-04-19 05:00:00 | つぶやき
---------------------------------
みそしる?もなか?

面白いインスタント味噌汁をいただいた。

美噌元という会社が販売しているインスタント味噌汁なのだが・・・


栄養満点の伝統的な美容食「味噌汁」を、毎日食べてきれいになっていただきたい。
と、いうコンセプトで「美噌元」と名のっているのだそうだ。
東京丸の内のお店は、女性にすんごい人気があるそうですよ。

さて、袋を明けてみると、ほんとだ。最中だ・・・


アンコの最中と違って非常に軽い。
お椀に入れて熱湯を注いでみると、


味噌汁、
あ、『美噌汁』のできあがり。

最中はふやけて、お餅のような食感なのでありました♪


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

すき焼き定食

2017-03-24 05:00:00 | つぶやき
---------------------------------
すき焼き定食

先日、昼食で「やよい軒」に行ってみた。

すき焼き定食のようなメニューは数々あれど、生卵に引かれて「すき焼き定食(890円)」を食してみた。

吉野家の「牛すき膳鍋(650円)」と同じような定食だが、やよい軒の「すき焼き定食」は、吉野家よりも少し甘めの味付け。

個人的な味の好みでは、吉野家に軍配が上がる。

吉野家はテーブルまでコンロを用意して目の前で火を通すが、やよい軒は既に焼きあがった鍋が運ばれてくる。

吉野家の「牛すき膳鍋」はご飯を大盛りにすると750円であるのに対して、やよい軒の「すき焼き定食」は、ご飯のおかわりは自由!!
しかも、定食の一膳目のご飯は十六穀米を選ぶことができる。

コストパフォーマンスと味では吉野家だが、ご飯の量ではやよい軒が自分好みだ!

やよい軒は、肉量を1.5倍にした特すき焼き定食(1,190円)もあるでよ。

さあ、あなたはどっち?
 

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

安倍川もち

2017-02-23 05:00:00 | つぶやき
---------------------------------
安倍川もち

ずいぶん前に出張で静岡、伊豆方面に行ったときにお土産で買ってきました。

NHKの大河ドラマでは、一切セリフのない今川義元の居城が駿府と呼ばれていたころの話。
安倍川の上流にあった金山のおかげで、今川家の財政はずいぶんと潤っていた。

実は今川家は足利将軍家に後継ぎがいない場合に、次期将軍候補をを出せるほどの家柄だった。

東海一の弓取と言われた今川義元が桶狭間で織田信長に討たれ、氏真の代になって戦国大名の今川家は滅んでしまった。


徳川の世になって家康が安倍川を訪れたとき、地元に人があんこにきな粉をまぶした餅で饗応したところ、家康はたいそう喜んだという。
以来、安倍川餅は静岡の名物になったのであります。

ところで、没落した今川がどうなったかというと、徳川の世になって現在の東京都杉並区あたりに領地をもらい、吉良家と共に高家となったのでありました。


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

出張時々シウマイ弁当

2016-12-27 05:00:00 | つぶやき
---------------------------------
出張時々シウマイ弁当

2016.12.27(火)

出張時々シウマイ弁当

大阪方面に出張の時。
無性に食べたくなるのが、シウマイ弁当。

ご存じ、横浜の崎陽軒から発売されている名物弁当だ。

だが、シウマイ弁当といいながら、一口サイズの小さなシウマイがわずかに五個しか入っていない。

だから、複数人での出張の時は、別に500円を出して、ついシウマイだけを買ってしまったりして。

もうすこしシウマイを食べたいと、少々物足りなさを感じた食いしん坊の客は、見事に崎陽軒の戦略に乗ってしまっているのかも・・・。

それにしても、崎陽軒のシウマイ弁当。
薄い木の皮が表面を覆っているので、

かならず、ご飯粒がくっつくのであります。


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

原宿イルミ

2016-12-26 05:00:00 | つぶやき
---------------------------------
原宿イルミ

ここは原宿、表参道。
仕事が遅くなって、表参道近くの現場からてくてく歩きだしてみると、
あらまイルミネーションが!

原宿のイルミネーションは、毎年大混雑。
それを聞いただけで、そもそも田舎者のツキノワグマは、近寄りがたい。

原宿駅に近いほど大混雑。
お巡りさんも大勢いて、歩道橋は通行止め。

きっと竹下通りも大混雑なのだろう。。。

そういえば、竹下通りに隣接する東郷神社は、クリスマスはどうなっていたのかしらん。


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25