
写真 鎌倉大仏
震災復興を祈願してまいりました
震災復興を祈願してまいりました
月乃和熊です。
お酒をご紹介しておりましたが、コレステロールが高い月乃和熊が、自分で作った低脂肪の肴をいくつか紹介します。
1.大根の煮物

寒い冬は温かい燗で一杯!最高です

材料:大根 1本
鮭のアラ 200g
鮭缶 1個
きりコブ 1枚
水 500ml
醤油 大さじ 3杯
酒 大さじ 1杯
みそ 大さじ 1杯
2.ひじきを使った肴
鉄分は多いし、とってもヘルシー

(1)食感が最高!ゴボウと蓮根の金平(きんぴら)

材料:乾燥ひじき 3g(あらかじめ水で戻す)
ごぼう 1/4(四分の一本)
蓮根 150g程度
人参 1/4(四分の一本)
いりゴマ 少々
ゴマ油 大さじ 1杯
醤油 大さじ 1杯
だし汁 50ml
(2)食物繊維が豊富 ひじき入りおから

材料:おから 250g
乾燥ひじき 3g(あらかじめ水で戻す)
乾燥シイタケ 2個(あらかじめ水で戻す)
人参 1/4(四分の一本)
油揚げ 1/2枚
ちくわ 2本
長ネギ 1本
ゴマ油 大さじ 2杯
サラダ油 大さじ 1杯
醤油 大さじ 1杯
だし汁 200ml
*だし汁には乾燥シイタケの戻し水を使うと良い

(3)残りもの食材で五目ご飯
金平とおからで残った食材を使って手軽に炊き合わせました

材料:米 3合
乾燥ひじき 3g(あらかじめ水で戻す)
乾燥シイタケ 1個(あらかじめ水で戻す)
人参 1/4(四分の一)本
ゴボウ 1/4(四分の一)本
蓮根 20g程度
油揚げ 1/2枚
醤油 大さじ 3杯
酒 大さじ 1杯
*乾燥シイタケの戻し水を使ってご飯を炊くと香りが引き立ちます

◇塩分の取りすぎには注意しましょう。
レシピが欲しい人はメールをくらはい


(長谷寺 和み地蔵)
なんか、後光がさしているように見えませんか?
一日も早い復興を祈っております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます