月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

三光稲荷神社(日本橋人形町)

2013-05-30 18:00:00 | つぶやき
こんにちは!月乃和熊(ツキノワグマ)です!!

3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします

---------------------------------
三光稲荷神社(日本橋人形町)

東京都中央区の日本橋は人形町交差点のほど近くに、「三光新道」という狭い路地がある。

「新道(しんみち)」とは商店街の入り口を意味するのだそうだが、上に固有名詞がつくと「じんみち」と読むので、「三光新道」は「さんこうじんみち」と読むのだそうだ。

その三光新道(さんこうじんみち)の奥に、三光稲荷神社という小さな神社がある。

昔は、この辺りに住む大勢の芸者達が、三光稲荷に手を合わせてからお座敷に上がったそうだ。

この三光稲荷神社は面白いことに猫探しでもご利益があり、迷い猫を探すときは、三光稲荷神社に祈願すると帰ってくると伝えられる。

そういえば、芸者のことを「猫」ともいうから、芸者に猫をかけた落語のようなお話しかもしれないと思うと、なかなか愛嬌のある粋(いき)な稲荷神社なのでありました。

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
毎週土曜日か日曜日にツタンカーメンからblogramのココポイ!ポイントプレゼント!・・・の予定・・・
---------------------------------
<乃木神社の行事>・・・乃木神社の最新情報 ◆毎月1日と13日は月次祭齋行
【乃木希典大将】シリーズリンク集
--------------------------------
 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!
福島県フェア!   宮城県フェア! 

岩手県フェア  新潟県フェア  

アフィリエイトで得られた金額は寄付します。ここから注文してね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿