
---------------------------------
食べました もも太郎!
新潟県にしか売っていない、セイヒョウのアイスキャンデー『もも太郎』
味は桃ではなく、なぜかイチゴ味
これが、新潟県内のスーパーやコンビニでは6個入りが束になって販売されている。
バラ売りなら、一つ60円(税抜)。

とってもおいしい!
と、いうほどものではないが、故郷に来たからには、やはり一つは食べないとね(笑)
【関連】新潟限定 もも太郎 2014-07-04
---------------------------------
気が向いたらポチッとな


blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25
食べました もも太郎!
新潟県にしか売っていない、セイヒョウのアイスキャンデー『もも太郎』
味は桃ではなく、なぜかイチゴ味
これが、新潟県内のスーパーやコンビニでは6個入りが束になって販売されている。
バラ売りなら、一つ60円(税抜)。

とってもおいしい!
と、いうほどものではないが、故郷に来たからには、やはり一つは食べないとね(笑)
【関連】新潟限定 もも太郎 2014-07-04
---------------------------------
気が向いたらポチッとな






blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!



一日一回ポチッとクリックをお願いいたします

<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25
こんばんは
桃太郎!
美味しそうですね!
食べたいな~
では、また
もも太郎なのに、新潟でしか売っていない、イチゴ味の変わったアイスキャンデー。
そんなに”うまい”ってほどでもじゃないですけど、食べたくなるんですよ(笑)
桃の味のするイチゴがあるんですよ
桃薫(トウクン). と言う種類です
今年描いたときに 桃の香りがしていました(笑)
地域によって 名称も異なると思いますが イチゴの様に赤くならない 淡い色のイチゴでした。
ご免なさい
仕事も一時新潟に籍を置き本籍も小学生までは前にもお話したように新潟でしたので
新潟のお話は大好きです、今も新潟には友人知人が多数いますし
何とか製菓は仕事でも出入りしていましたので大好きです特に柿の種が(笑)
最近は歯が弱くなって来て堅い物が苦手にはなりつつありますが(笑)
桃太郎を見せられたらお買い上げです(笑)見るからに美味しそうですね
近く行きますので食べて来たいと思います、情報をありがとうございます
本当に何時も感謝ですよ
食べても舌がピンクにならないもも太郎
しかも、reihanaさんのコメントに桃味の苺があるって…
えええ。
新潟恐るべし
本当ですか?
桃の味のするイチゴって♪
食べてみたいですね~
逆にそれをベースにした、アイスを提案してみたいですね!!
新潟に行ったら、お試しください。
今回は見つけられませんでしたが、
柿味の浦島亀太郎やピーチ味のももえちゃんを見つけたら、
ぜひレポートを!
お体ご自愛くださいませ♪
横浜だけではない!
新潟だって同時期に開港されているのだ!
昔は、大陸側(日本海側)の海が表日本だったのだ!
・・・・だから、なんだ。。。
へえ。知らなかった…すごいな~
月乃和熊さんを尊敬するところ2つ!
歴史にとっても長けている所。
それから、お化けを呼んじゃうところ~~
ひ~っひっひ~
そんなぁ~・・・
はっきり見たことないのに(涙)