月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

磐越物語だよ~ん

2012-08-16 21:29:40 | 鉄道GOGO!
磐越物語のSL

こんにちは、月乃和熊(ツキノワグマ)です!
  3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
  
  月乃和熊(ツキノワグマ)も賛同しております
-----------------------------------------------------------
もう、言葉は必要ないよね
勇壮な磐越物語のSLをご覧あれ








けっこう、あちこちからカメラマンが集まってきて、中には岡山ナンバーの車もあったのよん。

---------------------------------------------------------------
9月13日は乃木大将の命日。乃木神社に参拝しよう
---------------------------------------------------------------
【飲んで食べて東日本を応援】
食べて飲んで福島県を応援しよう!

たすけあおう食べて飲んで宮城県を応援!


たすけあおうNippon岩手県を応援!



2012夏のギフト

アフィリエイトで得られた金額は寄付します。ここから注文してね

ばんえつ物語[by(月乃和熊(ツキノワグマ)]


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
SLばんえつ物語 (JR磐越西線大好き)
2012-08-17 17:09:01
 おおおおっ、SLばんえつ物語号ですか。今年の5月以降実際に見ていないな。かっこいいですね。自分も磐越西線沿いなんですが、SLばんえつ物語号の区間には住んでいないけど、臨時列車SL磐梯会津路号などは近くで見れます。

 今年のSL磐梯会津路号はいつ走るんですかね。ヘッドマークも取り付けてほしいですね。
返信する
頑張りました (月乃和熊)
2012-08-17 18:36:30
頑張りましたよ。
走っている汽車を撮るのは容易ではないですね。

会津路号も紅葉のあたりには走ってほしいですね。
返信する
通過駅で (JR磐越西線大好き)
2012-08-17 20:30:38
 通過駅で撮影したんですね。写真って、馬下駅ですよね。
返信する
お~~! (月乃和熊)
2012-08-18 07:07:47
お~~~!!!
さすが!!
わかりましたか!
そのとうり、馬下(まおろし)駅です!

無人駅で、比較的人が少なく、それに入線までの直線距離が長いので、素人でも撮影しやすいと聞いたもんで。
しかもゆっくりと通過してくれたので、月乃和熊(ツキノワグマ)でも撮影しやすかったです。

返信する
撮影ポイント (JR磐越西線大好き)
2012-08-18 08:14:59
 福島県としたら、喜多方~山都間の一ノ戸川橋梁が有名ですね。
返信する

コメントを投稿