---------------------------------
コイするツキノワ #6 生え抜き
平成28年(2016)9月10日(土)の広島東洋カープのスターティングメンバー。
1番 ショート 田中 広輔
2番 セカンド 菊池 涼介
3番 センター 丸 佳浩
4番 ファースト 新井 貴浩
5番 ライト 鈴木 誠也
6番 レフト 松山 竜平
7番 サード 安部 友裕
8番 キャッチャー 石原 慶幸
9番 ピッチャー 黒田 博樹
このメンバーは、全員が最初からカープに入団し、他球団を経験している新井と黒田を除けば、7人がカープ生え抜きの選手だ。
過去には、巨人や阪神の養成チームとからかわれるほど、有力選手が流失した。
だが広島東洋カープは、どこかのお金持ち球団と違い、FAで高級なスター選手を獲得することもなく、ほとんどの選手を二軍から大事に育ててきた。
今年のペナントレースも、特にスター選手がいるわけでもないのに、ほとんどの数字がセ・リーグの6球団中トップだ。
9月11日時点の数字を参考にすると、
開幕時には一番課題と言われ、まだまだ台所事情に問題を抱えていると思われている投手陣は、防御率3.31で一位。
投手王国であるはずの巨人は二位だ。
ジョンソンと、特に今期は強気で内角を攻め続けた野村が、最多の14勝で並ぶ。
毎年のように鯉のぼりと兪やされ、6月からはBクラスが定位置のカープが、今年は失速することがなかった。
得点数は640点。
二位のヤクルトの557点を大きく上回り、失点は471点で6球団中一番低い。
打率では3割以上の打者は6球団中8人しかいないのに、そのうちカープは2位菊池、3位鈴木、7位新井と3人が占める。
ホームランの個人成績では、鈴木の26本で4位が最高でしかないのに、ホームランの球団合計数は144本。
二位巨人の118本を大きく上回る。
盗塁はトップ20には7人も名を連ね、113盗塁とダントツでトップ。
誰れもが出塁すれば、虎視眈々とスコアリングポジションを狙い、得点のチャンスを広げた。
ちなみに30盗塁をきめた、山田というスター選手を擁する二位のヤクルトでも75盗塁でしかないのだ。
ひたむきなプレーで勝ちにこだわり、常に全員が全力で戦ってきた広島東洋カープが優勝したのであります。
<関連>
コイするツキノワ #7 3塁側ベンチ 2016-09-15
コイするツキノワ #6 生え抜き 2016-09-14
コイするツキノワ #5 一塁側 2016-09-12
コイするツキノワ!#4 カープ優勝!! 2016-09-11
コイするツキノワ #3 2016-09-05
コイするツキノワ #2 2016-09-03
コイするツキノワ 2016-08-25
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25
コイするツキノワ #6 生え抜き
平成28年(2016)9月10日(土)の広島東洋カープのスターティングメンバー。
1番 ショート 田中 広輔
2番 セカンド 菊池 涼介
3番 センター 丸 佳浩
4番 ファースト 新井 貴浩
5番 ライト 鈴木 誠也
6番 レフト 松山 竜平
7番 サード 安部 友裕
8番 キャッチャー 石原 慶幸
9番 ピッチャー 黒田 博樹
このメンバーは、全員が最初からカープに入団し、他球団を経験している新井と黒田を除けば、7人がカープ生え抜きの選手だ。
過去には、巨人や阪神の養成チームとからかわれるほど、有力選手が流失した。
だが広島東洋カープは、どこかのお金持ち球団と違い、FAで高級なスター選手を獲得することもなく、ほとんどの選手を二軍から大事に育ててきた。
今年のペナントレースも、特にスター選手がいるわけでもないのに、ほとんどの数字がセ・リーグの6球団中トップだ。
9月11日時点の数字を参考にすると、
開幕時には一番課題と言われ、まだまだ台所事情に問題を抱えていると思われている投手陣は、防御率3.31で一位。
投手王国であるはずの巨人は二位だ。
ジョンソンと、特に今期は強気で内角を攻め続けた野村が、最多の14勝で並ぶ。
毎年のように鯉のぼりと兪やされ、6月からはBクラスが定位置のカープが、今年は失速することがなかった。
得点数は640点。
二位のヤクルトの557点を大きく上回り、失点は471点で6球団中一番低い。
打率では3割以上の打者は6球団中8人しかいないのに、そのうちカープは2位菊池、3位鈴木、7位新井と3人が占める。
ホームランの個人成績では、鈴木の26本で4位が最高でしかないのに、ホームランの球団合計数は144本。
二位巨人の118本を大きく上回る。
盗塁はトップ20には7人も名を連ね、113盗塁とダントツでトップ。
誰れもが出塁すれば、虎視眈々とスコアリングポジションを狙い、得点のチャンスを広げた。
ちなみに30盗塁をきめた、山田というスター選手を擁する二位のヤクルトでも75盗塁でしかないのだ。
ひたむきなプレーで勝ちにこだわり、常に全員が全力で戦ってきた広島東洋カープが優勝したのであります。
<関連>
コイするツキノワ #7 3塁側ベンチ 2016-09-15
コイするツキノワ #6 生え抜き 2016-09-14
コイするツキノワ #5 一塁側 2016-09-12
コイするツキノワ!#4 カープ優勝!! 2016-09-11
コイするツキノワ #3 2016-09-05
コイするツキノワ #2 2016-09-03
コイするツキノワ 2016-08-25
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25