茨城県立北茨城特別支援学校 ブログ

茨城県立北茨城特別支援学校のブログです。
本校での活動の様子などを掲載していきます。

中学部「学部レク」

2025-02-10 18:01:51 | 中学部

2月10日(月)に、中学部レクを行いました。

準備や司会進行は、中学部の集会委員会の生徒たちが担当してくれました。

 

 

今回用意してくれたレクの内容は、クイズ大会でした。

1つ目はイントロカラオケクイズです!イントロを聞いて何の曲か分かったら、マイクまで走って曲の続きを歌います。答えられた人もそうでない人も、手拍子をしながらとても楽しい雰囲気で行うことができました。

 

 

 

2つ目はスポーツクイズです!答える人とスポーツをする人でペアを組んで、バスケットボールをシュートできたチームからクイズに答えることができます。相談しながら協力して頑張っていました。

 

 

3つ目はキャラクター⚪︎×クイズです!キャラクターの名前を当てるだけでなく、キャラクターについての豆知識も問われる難問がたくさんありました。分からない時は、1人でもチームメイトが残れるよう、工夫して答えようとする姿も見られました。

 

そして最終結果は、赤チームの勝利となりました。

4チームとも接戦で、とても盛り上がっていました!

 


中学部自立活動 社会人講師(リトミック)

2025-02-10 16:57:17 | 中学部

 中学部の自立活動でリトミックの授業を行いました。昨年度、親子夏祭りでお越しいただいた、佐川静香先生(おやまの小さな音楽教室GELATO)をお迎えして、4グループに分かれてリトミックを楽しみました。友達や教師と一緒に手拍子や楽器でリズムを鳴らしたり、佐川先生のピアノ演奏を聴いて体を動かしたりして、いつもとは違った雰囲気の中で授業を行いました。最初はちょっぴり恥ずかしそうでしたが、次第に音楽を楽しむ様子が見られ、音楽のちからを実感しました。