平成28年12月14日、北名古屋市役所社会福祉課主催による、市内の保育園の保育士さん、児童クラブの職員さん向けに公演を行いました。
昨年に引き続き2回目ですが、保育時間が終了してから市役所に集まっていただき、お疲れのところ16:30より公演開始!!
なんと65名もの保育士さんたちが集合してくれました!(アリガタヤ・・・
市役所に新設されたピッカピカのコミュニティセンターは、暖房がよく効いて口の中がサパサパでした・・・

最近はどんどん男性の保育士さんや児童クラブの職員さんが増えてきて、なかなか頼もしいですね♪

名物、言葉が伝わらないってどういくこと?の体験では、とっても可愛らしいG先生が挑戦!

何を言われているのか分からないのに、一生懸命笑顔で大口隊員のケロケロ攻撃に対処していました。
G先生が受け持ってるお子さんは幸せだろうなぁ・・・
さてさて、本日いただいたアンケートでは、疑似体験は今回も高評価をいただいておりますが、『親の思い』や『子の思い』そして最後の隊員からのメッセージが良かった!との声が多数でした。
やはり常にいろんなお子さんと接してる皆様なので、対処方は意外に身についていらっしゃるかも知れませんね。
これからも母親たちの思いをお伝えしていきたいです。
私たち隊員がミスっても、冷静に対処してくれるPC担当水田隊員目線カメラ。今日もたくさん助けてもらいました。

最後に予告です!
2月に定期公演やります。
お申込みはコチラ↓↓↓
tanabicchi@ybb.ne.jp
昨年に引き続き2回目ですが、保育時間が終了してから市役所に集まっていただき、お疲れのところ16:30より公演開始!!
なんと65名もの保育士さんたちが集合してくれました!(アリガタヤ・・・
市役所に新設されたピッカピカのコミュニティセンターは、暖房がよく効いて口の中がサパサパでした・・・

最近はどんどん男性の保育士さんや児童クラブの職員さんが増えてきて、なかなか頼もしいですね♪

名物、言葉が伝わらないってどういくこと?の体験では、とっても可愛らしいG先生が挑戦!

何を言われているのか分からないのに、一生懸命笑顔で大口隊員のケロケロ攻撃に対処していました。
G先生が受け持ってるお子さんは幸せだろうなぁ・・・

さてさて、本日いただいたアンケートでは、疑似体験は今回も高評価をいただいておりますが、『親の思い』や『子の思い』そして最後の隊員からのメッセージが良かった!との声が多数でした。
やはり常にいろんなお子さんと接してる皆様なので、対処方は意外に身についていらっしゃるかも知れませんね。
これからも母親たちの思いをお伝えしていきたいです。
私たち隊員がミスっても、冷静に対処してくれるPC担当水田隊員目線カメラ。今日もたくさん助けてもらいました。

最後に予告です!
2月に定期公演やります。
お申込みはコチラ↓↓↓
tanabicchi@ybb.ne.jp

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます