奇乃堂

ふと気づいた、言葉って!

 家人に「話変わるけれど」とよく言うと指摘されて、嫌がられた。いや、ほら、別の話に変わるからと思って行っていたんだけれど。
 ……私は治った。家人が最近「話変わるけれど」と言うようになった。
 家人はよくテレビ見ているせいか「全然●●(肯定)」「何気に」と言う。まあ「全然」は気持ち悪いけれどいいが「何気に」ってどういう意味なのかをまず教えてくれ……。
 「何気なく」なら分かるんだけれど、当たり前だけど。
 「逆に」も良く言うと私は指摘されていたが……なんか最近家人はよく使う……耳にしたことのアウトプットがはじまっている?
 まあ「やばい」を連呼して意味が通じないよりましだが。
 なお、「やばい」を連呼する私もいるが辞書の意味なので会話は成り立つはず、語彙が少ないと言う問題は発生するけれど。
 私の最近の口癖は「何とも言えないな」「どちらともいえない」。だって、私に選択権ないときに言いたくない現実に気付いた。もちろん、必要なら吟味はするけど、結構「どっちも正解」って時に当たることが多くなったので……。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事