奇乃堂

虎屋に走った狐!

 バレンタイン特集の新聞折り込み広告が入った高島屋の横浜店。その日に、我が家は騒然となった。
「これは行くよ! 日程としては、あ、土曜日かな」
 高島屋の虎屋で期間限定に「羊羹auショコラ」が入荷するというのだ! これを読んで「これは行くのだ!」と日程を練って、開店後くらいには行けるように練った。
 なおそごうは折り込み広告入れてこないのは織り込み済みなので、前もってもらってきたやつで「アイス食べる」とだけ思っていたけれど、お互いの愛がなさ過ぎてどの店か忘却。
 そごう横浜店の虎屋はどうかと話していたけれど、店でもらったチラシに見てないし、(ポンタ握りしめ)高島屋へ。
 そして、土曜日……祝日だったおかげで駆けこみ、購入できた。
 ……ラムレーズン羊羹もついでに買ってみようとして忘却していた……けど、まあ、いいや、メーンどころを購入しないとね。欲張ってはいけない。

 「羊羹auショコラ」……日本語で言えば羊羹チョコ、チョコ羊羹? ラム酒香る。写真は画面右側。
 家の人間には大好評。
 来年もあるよね? 買う!とのこと。
 年齢制限とか注意書きないから全年齢対象だろうけれど、私は食べた瞬間「アルコール分入りました!」という身体反応あった。
 確かに、ラム酒香る、チョコと羊羹というなんというか、アンバランスなところをうまく綱渡りをしている感じ。
「羊羹のカスみたいなのが残る……悪い意味じゃなくて、やっぱり羊羹なんだ! って気になる」
 家人の感想。
 一粒を味わって食べるもの。
 なお、記載はないけれど、アルコールに弱い人は注意したほうがいいのかな……とちょっと思うが、家の人は気にならなかったという。
   × × ×
 そごうはカカオと言う店で生チョコソフトを食べた。美味しかった。税込み400円だったかな?
   × × ×
 写真の左側に写っている銀のぶどうの「炎のショコラ」は去年に引き続き購入。日持ちがある程度するため、複数個購入して冷蔵庫へ。家人にもあげても余るのでむふふなおやつだ。美味しかった。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事