![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/422e31d4ef099fbfbc2ba7d23d21bd33.jpg)
リンガーハットに行くのは久しぶりですね
以前は鍋で具材を炒めてちゃんと作っていたのが、電磁調理になって不味くなって、しかも値上げという酷い状態で足が遠のいていましたが、チャンポンが食べたくなってリンガーハットにしてみました。
電磁調理なのは相変わらずのようですが、一頃(最悪期??)に較べれば味は良くなったかな??と・・。
昨今は普通のラーメンでも600~700円ぐらいは普通にすることを考えると、税込626円でこれだけ野菜が入っているのはお得感はあるかな・・・と思います
ちなみにリンガーハットは店舗・地域によって値段が違うみたいですね。
ちゃんぽんの麺増量(1.5倍・2倍)も無料だったので、麺1.5倍にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
ちなみに野菜255g使用、麺は1.5倍増量で300gだそうで・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/cf5b1c152ece5101c3f3e787660b27c7.jpg)
今回はTOHOシネマズで「空海」の映画を見ました。
現実の空海の話というよりも、空海やその周辺の実在のキャラクターを用いた創作といった内容。創作といっても現実の空海も長安に留学した経緯やわずか2年で帰国して密教の祖になった件など、まだよくわかっていない不思議な部分も結構あるそうで・・。
映画としてはCGを多用していて派手なアクションシーンとか(イメージとしての)現代の中国映画といった雰囲気ですね。吹き替え版でしたが、中国語音声でも見てみたいですね。香港や台湾でDVDを買えば中国語音声+中文字幕で見れるかな??それだと日本語音声がなさそうなのが残念だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/184e12a1f817e68b4df2857429ad777a.jpg)
ダイナシティウエストの西武(旧ロビンソン)が今月いっぱいで閉店で閉店セールをやっていました。
ウエスト内の専門店では「西武閉店後も当店は営業を続けます」という掲示を出しているお店も・・・。3月の小田急の複々線完全完成のダイヤ改正でも小田原は減便体制で負け組状態なのも相まって、小田原の凋落を感じますね。
西武跡地は1階は食品スーパー、2階が専門店になるのが妥当なところかな?という感ですが、後釜で入るお店の目途が立っているのかどうか・・。
【PR】楽天市場で「長崎ちゃんぽん」を検索
2018/2/25 20:25(JST)