06年2月香港旅行(2/17・ついに沙田に)その23
2006年08月09日 23時59分36秒
次の沙田は香港新界地区の一大ニュータウンの中心駅です。
前出の「別冊宝島・香港発熱読本(96年発行)」にはこのエリアの特集記事が載っていてそれによると、沙田は20年ほど前(1975年ごろ)から開発がはじまり、96年当時香港の人口が700万のうち1割70万人が居住しているという、新界ニュータウン開発の第一号であり新界地区随一の都市だという記述があります。
初回訪問時前に旅行ガイド本で読んで以来ぜひ行きたい。と思っていたものの機会がなくようやく今回の旅行で来ることが出来ました。とはいえ今回はさわり程度なので次回はこの近くのホテルに泊まってゆっくり味わってみたいものです(ホテルは2軒あり1軒は格安ツアーの常連格で、中心部から遠いので割り当てられたら不運というのが巷の定説ですが、新界に拘る私としては泊まりたいものです)
私としては中心部から遠いといってもしれたものではないかと・・(尖東から15分だし・・)
ちなみに今回駅降りしている九廣東鉄は電化前はディーゼル機関車が客車を引いて走り本数も少ないローカル線的な路線だったのが1982年にホンハムから沙田まで。1983年に羅湖まで電化され近郊・通勤電車化されたそうです。
駅自体は東鉄唯一の待避線付の2面4線駅と規模が大きいので特徴的ですが、横を高速道路が通っているので車の騒音が耳につきます。
写真上:沙田駅直結の新城市廣場というでかいショッピングセンターです。他にも別のショッピングが繋がっていて、1日かけないと見きれないぐらい大規模です。
新城市と書くと、愛知県の新城市や南武線の武蔵新城(市じゃないけど)をイメージしますね。
写真下:ショッピングセンターと直結している駅改札口
さてショッピングセンターを買物がてら見物すると、西友や無印良品など日本資本のお店もあるのが面白いところで、パジャマを買おうと思い無印良品に入ると、店内雰囲気は日本とまったく一緒。しかも値段表示も○○○円と表示してある上にシールを貼って香港ドルの値段を表示して、それ以外の商品説明などはまったく日本語のままです。値段をみると割高で日本価格の数割増しで「高いな~」という印象。小物だけ買いました。
店を見て歩くと女性向けの下着とパジャマを売っている店があったので、早速入りよさそうなのを一着選び、店員さんのところに持っていくと
店員「ここに鏡があるのでどうぞ」
「これください」
店員「2つだと140ドルだけど1個でいいですか」
「はい」
ってなやり取りをして無事に買えました。ふぅ、言葉の壁も結構なんとかなるものです
ちなみに下着は日本とサイズ表記が全然違うので止めておくことに。
他に大きい書店を覗いたのですが、残念ながら探している本は見当たらず・・・
丁度昼食時なのでよさそうな店はないかなーと思って見ていたんですが、どこも混んでて直ぐは入れそうになかったのですが、駅入口の近の「かりゆし」という沖縄料理店が直ぐに入れそうだったので入る事にしました。香港まで来て沖縄料理!?ってなところですが、この機会に香港で食べる日本の料理に挑戦してみることにしました。
メニューの「沖縄の定食」のコーナーからてんぷら定食を選びました。値段は70~80ドルだったような。
日本で食べるのと同じ様な感じで並びます。てんぷらに刺身もついています。
味噌汁は最初普通に手に持って箸で食べていたのですが、レンゲがあることに気がついて、手に持たないで置いてレンゲで食べることに。郷に入れば郷に従え。ということで
写真下:食後に運ばれてきたデザートとミルクティー。
ミルクティーは最初から練乳がたっぷり入った香港ミルクティかとおもいきゃ、普通のコーヒーミルクと日本風の紅茶が運ばれて来てビックリです。
さて食べ終わって再び駅降りの旅に戻ります。
ここ沙田の駅は本線側と副本線側で停車位置が1両分以上ずれているので丁度良く編成写真を撮れました。
3次型車・SP1900 近畿車輛製の新型車両です。
ほぼ同型の車両が西鉄(west-rail・7連)や馬鉄(mos-rail・4連)でも活躍しています
近畿車輛のサイトの紹介文その1 その2
おそらく↓の初期型を更新して12両化した際に編成を補充するために投入したとよんでいますが・・・
2次型車・電化開業時に投入された3ドアのボックスシートのイギリス製電車を更新したタイプ。
吊り掛け駆動式で名鉄瀬戸線の6750系を思い出しますが、VVVF改造されているようで軽やかな走りです。
車内は普通車はステンレス製ロングシートですが車端はボックス配置になっています。
改造前は3両組成だったのを12両固定編成化した模様。
オクトパスカードをかばんの奥にしまってしまったようで、直ぐにでないので券売機で切符を買いました。次の火炭までは3.5ドル(ちなみにオクトパスだと3.2ドル)
リサイクル前提の磁気カード式ですがパスネットなどの磁気カードよりは薄い感じ。
券面をみただけでは、いつのどこからどこまでのキップなのか分らないのが残念です
写真入りで記念になるし安いので、余分に何枚か買っておけばよかったですね。
本の栞とかにするのもよさそうな・・・残念です
06/8/11 2:42UP
コメント一覧
きよぴ
みんさん
きよぴ
みさき
最近の「香港・シンガポール(旅行)関連の話(hongkong/singapore)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 買い物(shopping)(224)
- モリゾー・キッコロ・ラブ(morizo & kiccro)(66)
- ヤマトンと大和市の話題(yamaton & yamato city)(101)
- おでかけ・旅行記(travel diary)(601)
- 小田急線+御殿場線+箱根高速バス(182)
- 鉄道関係のその他の話題(railway)(217)
- スマートフォン・携帯電話の話題(mobile phone)(127)
- その他の話題(食べ物etc) others(609)
- 香港・シンガポール(旅行)関連の話(hongkong/singapore)(132)
- 台湾(旅行)関連の話(taiwan)(81)
- ☆きよきよぴ日記(from mobile phone)(599)
- 富士急湘南バス(34)
- きよぴ岐阜鉄道(8)
- 絢香(ayaka)(15)
- 大塚愛(岩槻玲・LOVE含む) ai otsuka(48)
- ケアベア(carebears)(20)
- 園芸関連の話(27)
- 今の気持ち?(1)
- 更新履歴・サイト・ブログ関連+雅ちゃん日記(BlogPet.etc)(89)
バックナンバー
人気記事