今日は名鉄グループ共通フリーキップで一日周遊の日です。
夜はぐっすりと寝て、朝の9時過ぎに迎えに来た綾奈さんに起こされて、車で岩倉の綾奈さんの家に。綾奈さんの家で綾奈さんが支度をしている間に本を読みながら待ちます。名鉄のHPで列車の時刻を調べようと思ったら、サーバーが落ちているようでなぜかアクセスできず・・。
さて支度も終えて徒歩で岩倉駅に着くと丁度11時29分発の内海行きの特急が・・。ギリギリで時差土休ミューチケット回数券を持っていたのですが、窓口で引き換えている時間もなさそうで、そのまま乗るかどうするか悩んだものの、
「河和港から船に乗る予定で河和港からの船は特急接続ダイヤなので、内海行特急に乗って富貴で普通に乗換えて河和に出ても船の接続はなさそう」
と考え、ホームで写真を撮りつつ次の特急まで待つことに。
11時59分発の河和行特急に乗車。パノラマスーパー1000型の4両で4割ぐらい乗ってます。新名古屋での入れ替りが多い他に金山や神宮前から乗る人も多かったり、神宮前から乗って大田川で降りる人がいたり結構動きがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/1326d765b4ba3bc2db5d3096951f70b9.jpg)
名物の速度計です。93キロで走行中。
1000型は座席にテーブルが付いてないのがイマイチ(*・ε・*)ムー
リニューアルしてインアームテーブルをぜひに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/92197cdb1b71f744cec04557c441c18f.jpg)
河和駅にて。パノラマスーパー1000型
1時間弱で河和駅に到着。無料の連絡バスに乗って河和港に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/7836ed2d71340dd88b683827931aa300.jpg)
河和港にて。
伊良湖行の名鉄海上観光船です。イーグル2号でした。
13時10分発の伊良湖行に乗船。今回の目的地篠島に向かいます。
河和を出ると知多半島沿いに進み、工場や半島の先のホテルかリゾートマンション風の高層ビルなどが見えます。今回は幸い揺れも少なく順調です。乗船客は釣りに行く人や観光客で夏の時ほどは多くはないもの20人ぐらいはいました。
(以前4月中旬の平日に伊良湖→河和で貸切だったことがありました・・・)
日間賀島東港や旅館の立ち並ぶ西港を経由して30分ほどで篠島に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/9c47d05069131ef04b633aeed4ee3b32.jpg)
高速船乗場近くの篠島名物の解説板。島の学校の卒業制作のようです。
さっそく篠島の散策です