ドリー大好きママのひとりごと

12歳と10歳の娘の日常や、毎日のふと思った事、愚痴を聞いてください!!

家庭菜園・・・というほどでもないけど

2008-06-08 09:51:50 | Weblog
今年、上の子は各自好きな野菜の苗を持ってきて学校で育てているんですが、私もついでに家で「ナス」を育ててみようと、学校用のミニトマトの苗と一緒に買ってきました。


・・・・でかれこれ1ヶ月。学校に持っていったミニトマトの苗はもう花も咲き、実もなりかけてるようなのに、うちのナスは全く変化なし。枯れもしなければ、育ちもしない。

よ~くみると、アブラムシがいっぱい!!

これって、まずい???


で、ジジや幼稚園の理事長先生に聞いたら、やっぱり虫は駆除しないとまずいといわれ、枯れてないということは大丈夫なはずだから、思い切って葉を取って、追肥してみたら?との助言を受け、さっそくやってみました。

濡れティッシュで葉を拭いてアブラムシを取り除き、残った虫には牛乳を散布。

次の日、なんかやっぱり牛乳じゃ効かないような気がしたので、小さめの殺虫剤を買ってきて散布、余分は葉もとって追肥しました。


今までミニトマトも失敗、なんとか朝顔は咲かせるくらいで、ろくに草花を育てた事がない私。やっぱり私には無理なのかな・・・と思っていたら・・・



今朝、花が咲きました!!



なんだかめちゃくちゃ嬉しくて。農家の人は本当に大変なんだなぁ。


ポストにDMと同封されていた花の種も今同時に育てているのですが、本葉もでてきたのでまびきしました。いつもここで失敗するんだよなぁ。綺麗なお花、咲くといいけど。

(アスター、美女なでしこ、キンギョソウです)