ドリー大好きママのひとりごと

12歳と10歳の娘の日常や、毎日のふと思った事、愚痴を聞いてください!!

頑張りました♪

2005-10-08 15:54:55 | Weblog
衣替えもしっかりやって、ハロウィンの飾り付けもみんなで頑張りました!いかがでしょう?
実家にいく予定はなかったのですが、ぶどうを食べにこいとメールがはいったので、これからいってきます。なんだかんだいって寂しいのかなー。

幹事の任務終了!

2005-10-07 16:23:47 | Weblog
今日はもう朝から茶話会のことで頭がいっぱい!で、今日返さなければいけない絵本をまんまと忘れてしまいました・・・。ごめんなさい。

卓球参加は15人。ダブルスでトーナメント戦でおこないました。なかなか正式なルールでやったことがなかったので、すぐ負けちゃいました。しかし、ラケットを持って卓球したのは20年ぶりくらいだったので、すっごく楽しかったです。「ドリーさん、上手いじゃない。卓球部だったの?」なんていってもらえましたが、なんの、私の場合は温泉卓球です。基礎などありません。なんでもありでただただ球を打ち返せばいいというルールで、年に一度いとこ達といっていた旅館でいつも盛り上がってました。

いい汗かいたあとはパスタランチ。4種類から選ぶのですが、ひとつだけ辛いものがありました。食べたかったけど、下の子がいたので我慢しました。でもおいしそうだったなー。会計もあわないというトラブルもなく、次の幹事もなんと立候補で決まったのでなんとか無事滞りなく終わる事ができました。

うちの園は園バスがないので、殆ど毎日お母さんたちと会います。だからこういった集まりの時もすごく楽しいです。たぶん、園バスだと知ってるお母さんで固まってしまってなかなか顔も覚えられないんでしょうね・・・。送り迎えは大変ですが、お母さんたちと情報交換もできるので、徒歩通園もなかなか良いと思ってます。キンモクセイの香りや、風の温かさや冷たさの変化に気づきながら通園するものとても楽しいものです。

明日から3連休。衣替えだ!!

預かり保育

2005-10-06 20:39:58 | Weblog
今日は16:00までの預かり保育をお願いしました。1回400円。子供達はいつものお部屋とは違うお部屋で専属の先生と遊びます。そして3時にはおやつもでます。それがとても新鮮らしく、「今日はお残りしたい!」とねだられてしまいました。

特に用事はなかったので、「よし!衣替えをしよう!」と思ったのですが、何もないことをいいことに、知らないうちに
下の子と夢の中にいっちゃいました。

ま、三連休は何も予定がないので、ゆっくりやろうということにしました。ダメだなあ。

明日は茶話会。幹事なので頑張ろう。卓球したあとはおいしいパスタを食べてきまーす

ごっこ遊び

2005-10-05 15:17:18 | Weblog
最近、子供達のお気に入りの遊びはごっこ遊び。中でも病人ごっこ。あれだけ具合悪くなっていれば私の真似をしたくなるのか???

しかも下の子なんかかなり迫心の演技。「ここがいたーい!」「熱があるの。」と上の子に訴えます。すると上の子は「今病院いくからね。」といってだっこして連れて行きます。お薬を飲ませたりおなかをさすったりと大忙しです。

ここのところ、ずっと続いているので観察していると、実にリアルなんですよね。きっと子供達は「ごっこ遊びしてる」という意識はなく、その世界に入り込んでしまっているんですよね。きっと。なりきっているというか。これが見ていて本当に笑える!

今の時期しか見られないんだろうなー。今度はなにごっこにハマルのだろう・・・。

無事運動会終了!!

2005-10-03 20:39:25 | Weblog
昨日、上の子の幼稚園の運動会がありました。とうちゃんは当然休めるわけもなく、ばばにヘルプにきてもらいました。

場所とりは今年も壮絶だったそうで、朝7時から整理券を配るのに夜中から並んでいた人がでたそうです。我が家は遠いしそんな余裕もないので、諦めていたら友達が並んでくれるというので、甘えてしまいました。いやー助かりました!
そこがまた良い場所で、徒競走なんか真正面から撮ることができました。

しかし昨日の暑さ!日陰ではなかったので、もう顔はまっかっかでした。ま、仕方ないか。

保護者競技は綱引きはでるつもりでいたけど、リレーは全く考えていなかったので、参りました腰が痛いっていうのに、まあ父ちゃんがいない代わりに頑張っちゃったらもう今日は動けない状態に。鎮痛剤がなかったら何もできませんでした。とほほ。

そして無事終了。あとはなんとか歩いて帰るのみ。上の子の体力が心配でしたが、なんと途中で同じクラスのママに会って、車を出してくれたのです!!あー本当に今回もいろいろな人に助けてもらいました。

でも、娘たちは父ちゃんがこられないのは仕事だからと理解してくれているのは助かるのですけど、たぶんみんなパパがきているのにどうして?と感じたと思います。それを口にすると私が困ると思っていわないのでしょう。でも、それがかえってストレスにならないかと心配です。

一言電話でもよこせよ!と思いました。「明日いけないけど、頑張ってね。応援してるよ。」の言葉がどんなに励みになるか・・・。全く何を考えているんだか。

なにはともあれ、ケガもなく、本人は負けたけどすごく満足したようで、もう来年のことを考えていました。私も頑張った甲斐がありました。


10月にはいり、急にキンモクセイのかおりがふぁーん。秋なのに何故昨日に限って暑かったのだろう???今月末はハロウィン。ということで、またまた模様替えしました。

明日本番!

2005-10-01 20:31:43 | Weblog
今日はなんだかんだいってまたよさこいソーランを見に行ってしまいました。
お弁当の準備もOK。明日は何時に起きようかなー。

ただ、明日は暑そう!体力もつかしら???けがもなく、楽しんでくれることを祈ります!