見出し画像

インプレ | Impression Bridge (記憶を跨ぐ)

おっさんコスメが見つからない!ver2

おっさん=加齢臭なのか?

長く生きていると、老廃物を身体にため込んでいくのです。 それは仕方がないとして、他人からよりも自分が気になってきます。 男性用のシャンプーコーナーは、皮脂と頭皮がテーマになっていて、たくさんの種類があって迷うところです。

ヘッドエステとかヘッドスパというようなことが、家で手軽にできればいいという気持ちで探してみます。

 

これは、昨年の12月に書いたおっさんコスメが見つからない!の続きでもあります。

おっさんの頭皮は悩んでいる・・・

最近、きれい好きな日本人が、こと体臭に関しては無頓着になっているように思います。90年代の無香料時代を過ごして来てからではないでしょうか?ぱったりと人から香りがなくなってしまったように思えます。

そこには、変な自信があるようにも思えます。自分の体臭は無香であると・・・。
たとえば、私の場合は、加齢臭の年代でしょうし、納豆などを食べるので時には食べ物臭といったニオイを発していると思います。

それが、不快かどうかは別として「柑橘系」のヘアトニックを愛用していても気になるのが頭皮のニオイです。フケ症でもなく際だった脂症でもないのですが、自分がイメージするさわやかさがないのです。

1日の終わり後半になると指先で髪をなでると同時に地肌を擦ると、汗のニオイが交じっているのです。



そこで、メンズ用のシャンプー売り場を探します。どれだけあるのかと思えるほど、頭皮の汚れと脂質、そして臭いを取り除くものがたくさんあります。値段もリーズナブルなものから、高額なモノまでありそのシャンプーの香りをサンプルなどで、香りを嗅いでみますが、ピンとこない。



お試しで、1回~2回分の袋入り買って使ってみても、もう少し常用しないと改善されないのかと思えるような効果で、自分が期待した結果にはならなかった。

そうしながらも、最終的な結論に達したのは随分昔から使っていた シャンプー前の 毛穴すっきりクレンジング」でした。

 

それがですね。身近なところで買えなくなっているんです。大きなチェーン店の薬局で、化粧品などのコーナーにもありません。

なんとか簡単に手に入れるには、ネット通販しかないのです。毎日使うモノではないのですが、週1回~2回は使用したい。ポイントもあるので、楽天市場でシーブリーズ シャンプー前の 毛穴すっきりクレンジング を探してみます。

使い方は、シャンプー前に髪を濡らして、地肌(頭皮)に直接スプレーするようにします。普通のシャンプーと同じように、爪を立てずに手でマッサージするようにします。地肌は、唐辛子成分なのかポカポカして熱くなってきます。私の場合は、タオルで蒸すようにして3分ほど置きます。目に入ると通常のシャンプーの比らべものにならないくらい痛いので気をつけます。

洗い流すと、髪の毛がキシムような感じがしますので、次ぎはいつも使っているシャンプーで洗い、リンスやコンディショナーを使っていれば普段通りにします。これで、頭皮のニオイが全然違ってきます。風呂上がり、いつものヘアトニックで仕上げのマッサージをしてドライヤーで軽く乾かして終わりです。

登山とかスポーツ後の頭皮も汗をかいたとき、毛穴が開いた状態で使うとよりスッキリ感が違います。

どうしても、近くでは見つからないので【まとめ買い】シーブリーズ シャンプー前の 毛穴すっきりクレンジング 200ml×4個 を購入することにしました。

4本セットです。

 

 




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おっさんコスメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事