SIMPLE LIFE

身も心もシンプルに…日々の生活を見直したり、ブログや本を参考に(つまりパクリ)やってみたことを綴っていく場です。

ごめんね。そしてありがとう。

2009-11-29 00:49:37 | ワーキングマザー
一昨日、無事に次男の慣らし保育が終わりました。

長女、長男の時も味わったのですが、初めて離れる日に泣かれると、胸が熱くなります。

本当はまだ一緒にいたい年齢。私が仕事を続けたいがために、離れることになるのです。

3度目の「ごめんね。」

そして、思います。
自分は何のために働くのだろう。我が子を預けて。

涙が止まらなくなるのです。

何も考えず短大の頃、「結婚して子ども産んでも仕事を続けるんだ」と言い、それが可能な職場を選びました。

現実はとても大変、でした。

でも、家庭でも仕事でも自分のできることをみつけ、成長させていきたい。
それだけは変わらない思いとしていつも心にあります。

そして、涙を拭うのです。

泣いていては…揺れていては…1番子どもがかわいそうなんです。

「ありがとう」

子どもたちの寝顔に話しかけ、再び前に進む準備。

感謝しかないのです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弁当日誌 Vol.9 | トップ | 〈数日前〉元気なお掃除王子⇒... »
最新の画像もっと見る

ワーキングマザー」カテゴリの最新記事