今日はリウの1歳6ヵ月の小児歯科検診。
そう、うちの近所に小児科は日曜日もあいているので
ほんと仕事をしている保護者にとっては超便利な歯医者さんです
本当は今日コウも定期健診の日だったんだけど、
嘔吐下痢はとまったが、まだお熱がある為、今日は控えました。
16時の予約だったんですが、お昼過ぎからパパのいとこの
りゅうちゃんとまゆちゃんが遊びに来てくれていたから
お昼寝もせず遊んでおり、小児歯科へ着いたころには
超機嫌も悪く、外へ行きたいとグズッたりウロウロしたりと、
本当に手がつけれなく大変
しかも、名前を呼ばれて検診をしようとしても、
泣いて叩いてグズッて、先生と歯科衛生士さんとなだめ、
つかまえ、押さえて、なんとか診察
一応、虫歯はなかったんだけど、診察の結果
「もしかしたら、下の歯の乳歯の第2歯がないかも。」
と言われ、びっくり
確かに、前歯の下真ん中2本は生えていて、
左右の第3歯は生えようかとしているが、第2歯のところは空いている。
ん????
ということは、、、
永久歯が生えるまで、
この子は下の歯が歯抜けの状態で過ごすの???
う~~~ん、、、、
こういうことは、よくあることなんだろうか。。。。
まァ、生えないかも、、、ってことなので、生えてくるかもしれんし。
気長に見守るしかないかな
それから、フッ素を塗ってもらい、帰宅しました。
う~~~ん、今日の教訓としては、お昼寝をしてから連れて行かないと
ほんと、機嫌が悪く大変だということ。
次の検診の時は、早い時間に予約しよう
ポンって押してくれるとうれしいです