ブルーインパルスを見に天橋立に来ています。
宮津市制施行70周年記念行事です。
20日に予行を行い、21日に本番フライトです。
本日は予行フライトでした。
朝も早く名古屋を出撃です。
メインの会場は人であふれて満員みたいなので、天橋立の反対側の傘松公園の方に行きました。
ここは、進入フライトは後追い撮影に成ってしまいますが仕方がありません。
AM11時頃に撮影予定の現場着しました。
ブルーインパルスの飛行はPM2時頃の予定です。
しかしながら、本日は天候が最悪でした。
雨に成ったと思ったら、急に晴れたりしました。
PM1時30分頃は雷でした。
で、天候の回復の見込み無しと判断して、ブルーインパルスの飛行は中止と成りました。。。
という放送が流れました。
こんな事もあるよね。。。 です。
私も一度、快晴で飛ぶブルーインパルスを見てみたいものです。
落雷被害 ➡ 感電・火災 が一番最悪なので
残念でしょうけども、安全優先になったみたいですね
天気には勝てません。。。
写真撮影ですので仕方有りませんです。
航空祭のブルーインパルスは迫力有りますよ!!
一度、お出かけしてみてください!!
雷は最悪ですね。。
最近は天候が悪くてついてないです。。
残念ですが、仕方が有りませんです。