栄地区にピヨリンを見てきました。
期間限定で展示されています。
場所は久屋大通公園です。セントラルパークの地上部です。
ピヨリンも有名になりました。
名古屋駅のカフェは何時も行列になっています。
ぴよりんの中です!!
ちなみに、真ん中の池??は、水深5mmくらいでしょうか??
メチャ浅いです。
今のテレビ塔は、名前が「中部電力みらいたわー」て名前に変わっています。
私も最近知りました。
ついでに、松坂屋にチョコレートの祭典を見てきました。
栄地区の松坂屋は、名古屋駅のJR高島屋と違い人が普通に多くて助かります。
JR高島屋の方のチョコレートの祭典は人が多すぎて命がけです。
今日の食べ歩き。。
ゴリバのチビパフェ980円です。
でも、今日の栄地区は空いていました。
駐車場もすんなり入れたし、道路は渋滞なしでした。
とりあえずは、かなり歩けて運動にも成りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます