ホームセンターで見掛けた、ブラックニッカの紙パック
コレってどうなの??
飲み屋さんとかのお店なら本体を見ることは無いですね。
でも個人的に購入しようとは思えない!!
隣のトリスもペットボトルです。両方とも1.8L入りの大きな器です。
普通は700mlの瓶入りですね。。
コストダウンもここまで来るとは、、
昔、ワインの紙パックを見たときにはショックを受けましたが、ついにウイスキーもです。
やっぱり、ウイスキーは値段が安い物でも高い物でも「瓶入り」が良い!!!
ホームセンターで見掛けた、ブラックニッカの紙パック
コレってどうなの??
飲み屋さんとかのお店なら本体を見ることは無いですね。
でも個人的に購入しようとは思えない!!
隣のトリスもペットボトルです。両方とも1.8L入りの大きな器です。
普通は700mlの瓶入りですね。。
コストダウンもここまで来るとは、、
昔、ワインの紙パックを見たときにはショックを受けましたが、ついにウイスキーもです。
やっぱり、ウイスキーは値段が安い物でも高い物でも「瓶入り」が良い!!!
ドラマ・映画 山中で、ポケットから出し、直飲み!憧れる♪
美味しさが始まるから、紙だとそのわくわく感がない。
樽香るがなくなったから、今日はまた次のウイスキーを選びに行く、楽しみ♪
そうですね!!瓶入り、アルミのヤツも興味あります。
昔良くテレビで、ヨッパライオッサンがポケットからウイスキー入れを出して飲んでるのを見て、
真似したくなった物ですね。。。
たしかに、瓶で無いとわくわく感ゼロですね。
僕は瓶しか絶対に買いません!!
ps キリンの「陸」もソコソコ良かったですよ!!
グラスに氷を入れるところから、ドラマは始まる。。
カラカラとグラスを冷やし、ウイスキーをどのくらいグラスに注ぐか迷いながら・・・。
あ!がぶ飲み用のワインは紙パック買うwww。
なるほど、氷からですね。。
この前、ハイボールがメインですが、ロック用で丸い氷が出来るタッパ?型枠?を買ってきました。。
ハイボールで美味しかったら、一度はロックで飲んで見ます。
酔うと行けないので少量だけです。