今日の出来釣&出来写

今日の釣果は、どうかな?
今日の撮影は、どうかな?

Shrine with B

2019年05月19日 | BMW
PENTAX K-5ⅡS + PENTAX-DA 17-70mm 1:4 AL SDM


今日は神戸祭りらしいね。
母親のところに行くには
三宮を通らなあかんけど
今日は規制に渋滞がありそう

じゃや規制のない高速で行こっと

高速は順調
予想より早く着いたんで
近くの神社にお参りして行こ

ついでにBちゃんも撮っておこ




Bちゃんと神社の写真撮って
お参りして

ちょっと神社撮り




今日は曇り空






湿気を感じる風
そろそろ梅雨かね。




Bちゃんと神社
初撮りでした。




雨の夜

2019年03月07日 | BMW
FUJIFILM XF1

昨夜は帰ってから
奥さんの用事があり
雨の中Bちゃんで出発

用事は小一時間程
雨なんで車内で待つことに




車内から見た街撮ったり




Bちゃん撮ったり



パノラマで撮ったり




雨の夜を楽しんでました。



赤いBちゃんがやってきた。

2019年02月24日 | BMW
OLYMPUS E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL 12-50mm 1:3.5-6.3 EZ


我家のBちゃん
登録済み未使用車だったんで
購入日より登録日が早くて
今月が1年点検月

モニタにもメッセージが出てましたね。



走行距離3000km未満だけど
本日点検に出しました。




代車できたのは



真っ赤なBちゃん

今年の1月登録
走行距離800km未満の118i




点検は1日かかるので
真っ赤なBちゃんとドライブでも行きましょか。

西へ向かい垂水で昼食




久しぶりの寿司

焼きサバの棒寿司



にぎり




Bちゃんの正面も撮って




食後も天気がいいので西へ


舞子でコーヒーでも

明石海峡大橋が見える駐車場



いい天気なんで
赤いボディが映えます。



寿司食べたトコやけど
オヤツもね。



大橋見ながらコーヒータイム




3時に用事があるので
そろそろ戻りましょうか。

帰り道は順調
予想より早く帰れそうなんで
ちょっと寄り道



神戸空港でソフトタイム




真っ赤なBちゃんの後姿も撮ってね。




点検も無事済んで
真っ赤なBちゃんから
我家のブラックBちゃんが戻ってきました。

赤い車も気分が明るくなっていい感じやったわ。

clean作戦

2019年02月16日 | BMW
PENTAX K-5ⅡS + PENTAX-DA 17-70mm 1:4 AL SDM

Bちゃんも購入から
約半年が経過


車内の清潔を維持したい。
そのため
Bちゃんclean作戦として



S社 空気清浄機購入

価格は、某大陸製の2倍以上
でも、効果と信頼性で国内メーカにしました。


設置場所を考えんとね。




効果はあるんでしょうかねぇ。。。

OVER 2,000

2019年01月10日 | BMW
OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm 1:2.8


今日は用事があって
Bちゃんで出勤

出発して見たトリップメータは



ジャスト2000km


慣らし運転終了!



帰りは
ちょっとエンジン回してあげました。






慣らしが終わったからって
調子にはのりません。

今年の汚れ、今年の内に

2018年12月31日 | BMW
OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 12-50mm 1:3.5-6.3 EZ


今年も今日1日

大掃除もラストスパート
午前中にBちゃん洗車



ここんとこの
雪で汚れが目だってたんでね。



たっぷりの水で洗い流します。



タイヤ、ホイールもね。




午後から
最後の大仕事は
風呂場掃除

なんとか綺麗になって
新年を迎える準備ができました。



今年は色んな事がありました。
家族で香港行けたし。




釣大会では
久しぶりに優勝できたし。




でも、一番は
Bちゃん購入やね!




では・・・
来年もよろしく
お願いします。



雪中ドライブ

2018年12月28日 | BMW
Nikon COOLPIX P7100

帰神してる
お坊ちゃま2号と
ばーちゃんのところに行くことに

大渋滞の高速に乗ったら
雪が降りだし
大降りに

Bちゃんも雪初体験やね。

母親のところに行く前に昼食を






豪華寿司と定食をいただきました。


ばーちゃんもお坊ちゃま2号が
来てくれて
大喜びでした。


帰りのトリップメーターは
ちょうど1800km



年内2000kmは無理やね。

駆けぬける歓び・・・の準備

2018年12月22日 | BMW
OLYMPUS E-P3 + Panasonic Lumix G VARIO 12-32mm 1:3.5-5.6 O.I.S


これから冬本番
でもこの辺じゃ
積雪は数年に1・2回

車通勤はしないし
スタッドレスは必要ない

けど
万が一に備えて
タイヤチェーンは準備しとこ




今回購入したのは
スノーソックス

強度・耐久性はないが
携帯性と静寂性はよさげ
(しかも安価!)


使わんに越したことは
ないけどね。

Bちゃんサンタがやってきた

2018年12月15日 | BMW
OLYMPUS E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL 12-50mm 1:3.5-6.3 EZ


今日仕事の奥さんを迎えに行き
昼食の後、Dによってきました。





とてつもなく高額なBサマを見て撮って。



化物のようなパワーと価格






いかついクーペ






品質は違うとして
配置はうちのBちゃんと"ほぼ"一緒やね。




Dでいただいたのは
Bちゃんサンタ



背負ってる袋にもBちゃんマーク




もうじきクリスマスやね。

Bちゃん in 丹波

2018年10月08日 | BMW
PENTAX K-5ⅡS + PENTAX-DA 17-70mm 1:4 AL SDM


3連休最終日も晴天

Bちゃんの慣らしと
新鮮野菜を求めて丹波路へ


高速代節約のため
下道で丹波道を目指す。


夏を思わせる太陽の光
Tシャツにエアコンかけて
夏仕様でドライブ


途中でBちゃん撮影会もしたり




ちょっとある雲がいい感じやん。




秋らしさも入れて




そして向かったのは




今年のツーリングで行った
道の駅 丹波おばあちゃんの里


快晴の空の下
駐車場は満員



行楽日和なんでみんなが集まったんかね。




ちょっと野菜買って
休憩して次の道の駅を目指し
到着したのは、
道の駅 あおがき




当然ここも晴天



当然人もイッパイ
そろそろ昼食の時間
ここで食べよっか。
当然食堂も混んでて
並んで、待って遅めの昼食




目当ての栗ご飯は売り切れだったけど
ざるソバ定食をいただきました。

美味しいソバに




天婦羅




食後は店内で買ったケーキを
空いたざるそば容器の上に乗せて・・・




3連休の行楽日和とはいえ
道の駅がこんなに混んでるとは予想外でした。


帰りも三田に着くまでから渋滞気味だったんで
高速で帰路につきまいた。


行楽日だったからか
ポルシェの団体がいたり
ハーレーの集団がいたり
べスパの軍団がいたり
みんなツーリングを楽しんでたようです。

目的のBちゃん慣らしは順調に進んでいます。
野菜購入はイマイチだったようですが・・・。





PS.これで3連休も終わりやね。
次の週末は、どこ行こかね・・・!
釣り大会やん!
何にも準備してないわ!
ま、明日からしよっと。





納車

2018年09月23日 | BMW
PENTAX K-5ⅡS + PENTAX-DA 17-70mm 1:4 AL SDM


実は車買い替えましてね。
本日、納車日でしてね。




16年と半年
一緒に思い出を作った
オデちゃんとは、今日でお別れ・・・
昨日の墓参りで記念写真も撮ったりして




デーラーから車受取って
一先ず、記念写真




プレミアムコンパクト・サイズ






1シリーズの
1.5Lターボの
118i




”M"も”d”も付いてません
ダンディな大人が乗る
「SPORT]です。




慣らし運転がてら西へ
舞子でお茶飲んで




リアウインドに写った
秋の空撮って




帰りは渋滞にあって
ひどく時間がかかり
帰ってきたのは暗くなってから

室内の写真と




LEDヘッドライトの写真撮って




このクラス最後のFRといわれています。
末永く乗ってあげなくっちゃね。