今日の出来釣&出来写

今日の釣果は、どうかな?
今日の撮影は、どうかな?

東遊園地のルミナリエ

2025年01月30日 | 写真

PENTAX KP + TAMRON SP 10-24mm 1:3.5-4.5 DiⅡ

 

先日は

メリケンパークのルミナリエを見たので

今日は

東遊園地のルミナリエを見に行きます。

 

 

 

今日は

超広角ズームの10-24mm1本持って

 

 

 

寒波の影響で寒くなったんで

観覧者も少ない、かなと思ったけど

多くの人達が訪れてました。

 

邪魔にならないように

ルミナリエ撮り。

 

 

 

 

 

 

 

今日も

ガラスに写ったルミナリエ

撮って帰ります。


メリケンパークのルミナリエ

2025年01月27日 | 写真

OLYMPUS E-M5 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

 

夕方の雨もあがったんで

昨年行けなかった

メリケンパークのルミナリエ

 

仕事帰りに

行ってきました。

 

 

 

 

雨上りの週初めだからか

観覧者も少ないかな...

 

でも有料ゾーンの入場には長蛇の列

外から撮らさせてもらいます。

 

 

 

 

ポートタワーとも撮って

 

 

オブジェとも撮って

 

ガラスに写ったルミナリエ

撮って帰ります。

 

30年目のルミナリエ

楽しませてもらいました。


河津桜の蕾

2025年01月25日 | 写真

FUJIFILM X-T1 + FUJIFILM XC16-50mm F3.5-5.6 OIS II

 

梅の蕾もほころびだしてきた。

河津桜はどうだろう?

夕方に灘浜の河津桜の偵察

 

まだまだ堅い蕾がいっぱい

 

先っぽから花弁らしきものが

出てきてますが...

 

 

開花まで

もう少し辛抱やね。


シロハラと戯れる

2025年01月23日 | 写真

Nikon D300S + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM

 

暖かい日が続いたので

昼休み鳥探しに公園へ

 

竹林のフェンスに

シロハラが停まってる。

 

後ろ姿を見せた後

飛んでいきます。

 

ウロウロしてたら

飛んできた鳥

 

又シロハラ登場

 

落ちてた実を咥えて

 

暖かい昼休み

シロハラに遊んでもらいました。

 


踏切待ちで...

2025年01月21日 | 写真

Sony α NEX-6 + Pergear 35mm F1.6

 

先週末から体調が

スッキリしなくて

Bちゃんで出勤

 

長い踏切待ちの間に

フルマニュアル単焦点35mm F1.6

絞り開放で遊んでみる。

 

安いレンズだけど

なかなか切れのある描写で

楽しんでます。


大寒の空

2025年01月20日 | 写真

Canon EOS Kiss X7 + TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD

 

今日から大寒

でも暖かい朝

日の出前の空には月

 

半月に二日ほど早い月が照らす。

 

帰りには

染まる西の空

 

寝座に戻ったカラスたち照らし

 

街も染める

 

暖かい大寒に見た

朝夕の空でした。

 


咲いてるアーモンド

2025年01月18日 | 写真

OLYMPUS E-PM2 + M.ZUIKO DIGITAL 12-50mm 1:3.5-6.3 EZ

 

午後から散歩

運河のアーモンド見に

行ってみると

 

あら

アーモンドの花?

 

2~3輪咲いてます。

 

まだ1月

しかも寒波襲来中

咲き終わった花もポツポツと

 

咲いてる花以外は

まだまだ堅い蕾です。


越冬スズメ

2025年01月17日 | 写真

OLYMPUS E-M1 + ZUIKO DIGITAL 35mm 1:3.5 MACRO

 

木の上に

スズメが集まって

 

体丸くして

 

冬の寒さに耐えてるよう

 

蝋梅撮ろうと35mmマクロ1本持ってきたけど

木上のスズメが可愛くて

マクロで雀撮り

 

しばらくは

寒い日が続きそう。。。


黄玉と紅玉

2025年01月13日 | 写真

PENTAX K10D + SIGMA 17-70mm 1:2.8-4 DC MACRO HSM

 

近所の蝋梅

黄色い蕾が大きくなってきてます。

 

 

 

 

開いてる蝋梅もあった。

 

そして梅も

 

 

紅色の蕾がいっぱい

 

 

黄色も紅色も

これからが楽しみやね。


厄神さん参拝

2025年01月11日 | 写真

Canon EOS Kiss X7 + Canon EF-S 18-55mm IS STM

 

午前中の用事を済ませて

厄神さんへ参拝

 

毎年、大祭前に参拝して

 

いつもと同じような

写真撮って

 

 

 

天候も

ほぼ毎年曇り空

 

そえごま祈願し

新しいお札もいただき

 

今年も参拝を

することができました。


ルミナリエ開催準備

2025年01月10日 | 写真

PENTAX K-r + PENTAX-DA 70mm 1:2.4  Limited

 

ルミナリエは今年で30回

 

期間は1月24日から2月2日

 

東遊園地では

作品が設置されてます。

 

 

 

今日は中望遠の

70mm単焦点だけ持って

 

 

 

 

点燈されるのを

待つだけ

って感じかな。

 

 

 

開催日が

待ち遠しいね。


寒波の鳥たち

2025年01月09日 | 写真

Nikon D300S + TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD

 

この冬一番の寒波襲来

小雪が舞いした昼休み

出会ったのは

 

フェンスに留まる

モズ

 

強風で揺れる

枯れススキの中に

ジョウビタキ

 

寒くても

強風でも

エサを探す鳥達