![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/3774f38ac6d23afeba1fb8d4126d4ec6.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm 1:3.5-4.5 ED
前回のツーリングは雨
晴天でツーリングに行きたい!
今日は晴/曇予報
それじゃあ、行くか!
行き先は・・・
適度な距離と
シーズンのヒマワリ
となれば
4年前ツーリングで行った
佐用町のひまわり畑 → 4年前のはこちら
(え!あれから4年も経つの)
6時前に起きて
6時半出発
朝の渋滞を避けるのと
現地は9時の開園以降、
道・駐車場が結構な渋滞が予想されるとか
それじゃ
早い目の出発
経費削減のため
阪神高速は乗らず
第二神明~加古川BP~姫路BP~下道ルート
途中1回の休憩をして
8時半過ぎに現地到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/52c511a7934a13f2a457e4e1113e1d7b.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
佐用町との記念撮影
さすがに朝一、そんなに混んでません
受付もスムーズに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/67fbd8d38154c73a233d9aa1e2329071.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
咲いてる・咲いてる 黄色い大きな輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/2f2f2db69e58705fa69fced93ec72752.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
向日葵はお日様の方を向くからヒマワリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/67b1bd32787ce024fb46a92021757358.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
ってことは
後姿は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/69/cd45223236d352c21cac04850aa9d414.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
当然、みんな後姿
一杯、いろんな写真を撮って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/296b3dceaaa306be8aa33d8d41f5dc65.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
今日はK-5に高倍率ズームの18-135mmにPLフィルタ付けて
久しぶりの魚眼 FISH-EYE 10-17mm の2本を準備
黄色の世界の撮ったろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/9c3fe2f743fa1b1dc3149bbd2f64cc51.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
天気は曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0c/0888f5315e4b3978515538d4346465b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/152f3c7a35605efc8bd4a3a84a7f93c9.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
写真を撮るにはいいんやけど
やっぱ、ヒマワリには青空がエエんちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/2f2f2db69e58705fa69fced93ec72752.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/dd52c61ffa7c8c410eb74e6d4952d051.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm 1:3.5-4.5 ED
だんだんと青空が出てきたぞ
チャンス・青空とヒマワリや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/013c6dcd1fbf58424e60ac6aad551d0e.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
魚眼でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/dc800c554a808ec856684bb36100721a.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm 1:3.5-4.5 ED
噂通り
10時を過ぎると
人がどんどん集まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/6417cfb8165e12d757ceddb6375d9812.jpg)
人も増えてきたし
一通り撮れたし
そろそろ撤収
11時前に出て行くころには
駐車場待ちの車が並んでました。
前回のツーリングは雨
晴天でツーリングに行きたい!
今日は晴/曇予報
それじゃあ、行くか!
行き先は・・・
適度な距離と
シーズンのヒマワリ
となれば
4年前ツーリングで行った
佐用町のひまわり畑 → 4年前のはこちら
(え!あれから4年も経つの)
6時前に起きて
6時半出発
朝の渋滞を避けるのと
現地は9時の開園以降、
道・駐車場が結構な渋滞が予想されるとか
それじゃ
早い目の出発
経費削減のため
阪神高速は乗らず
第二神明~加古川BP~姫路BP~下道ルート
途中1回の休憩をして
8時半過ぎに現地到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/52c511a7934a13f2a457e4e1113e1d7b.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
佐用町との記念撮影
さすがに朝一、そんなに混んでません
受付もスムーズに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/67fbd8d38154c73a233d9aa1e2329071.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
咲いてる・咲いてる 黄色い大きな輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/2f2f2db69e58705fa69fced93ec72752.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
向日葵はお日様の方を向くからヒマワリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/67b1bd32787ce024fb46a92021757358.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
ってことは
後姿は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/69/cd45223236d352c21cac04850aa9d414.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
当然、みんな後姿
一杯、いろんな写真を撮って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/296b3dceaaa306be8aa33d8d41f5dc65.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
今日はK-5に高倍率ズームの18-135mmにPLフィルタ付けて
久しぶりの魚眼 FISH-EYE 10-17mm の2本を準備
黄色の世界の撮ったろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/9c3fe2f743fa1b1dc3149bbd2f64cc51.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
天気は曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0c/0888f5315e4b3978515538d4346465b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/152f3c7a35605efc8bd4a3a84a7f93c9.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
写真を撮るにはいいんやけど
やっぱ、ヒマワリには青空がエエんちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/2f2f2db69e58705fa69fced93ec72752.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/dd52c61ffa7c8c410eb74e6d4952d051.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm 1:3.5-4.5 ED
だんだんと青空が出てきたぞ
チャンス・青空とヒマワリや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/013c6dcd1fbf58424e60ac6aad551d0e.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR + C-PL
魚眼でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/dc800c554a808ec856684bb36100721a.jpg)
PENTAX K-5 + PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm 1:3.5-4.5 ED
噂通り
10時を過ぎると
人がどんどん集まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/6417cfb8165e12d757ceddb6375d9812.jpg)
人も増えてきたし
一通り撮れたし
そろそろ撤収
11時前に出て行くころには
駐車場待ちの車が並んでました。