OLYMPUS E-M1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm 1:2.8-3.5
姪っ子は
先週までイタリアへ旅行
わざわざ家まで
お土産を持って来てくれました。
土産話も聞かせてくれて
姪っ子
お土産ありがとう!
OLYMPUS E-M1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm 1:2.8-3.5
姪っ子は
先週までイタリアへ旅行
わざわざ家まで
お土産を持って来てくれました。
土産話も聞かせてくれて
姪っ子
お土産ありがとう!
OLYMPUS STYLUS 1
桜の見頃は過ぎてしまったけど
出勤途中の桜撮り。
葉っぱが出てきてるけど
まだまだ楽しませてくれます。
名残りサクラを楽しみながら出勤
この景色も来年までおあずけ
風が吹き
突然の桜吹雪
最後まで魅せてくれる
今年のサクラ
Nikon D300S + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
今日も公園かウグイスの鳴き声がする。
雨は降ってないが曇った空で
ウグイスを狙ってみる。
木の上にシルエット発見
あちらこちらの木を飛び回わり
1本の木の中に入ったのを見つけて
後姿を撮って
短い昼休み
飛ぶ鳥撮りは
難しいし
しんどいや。
PENTAX K-3 + PENTAX-DA 18-135mm 1:3.5-5.6 ED AL WR
桜の季節になると神鉄と撮りたくなる。
ってコトで
今年も神鉄と桜撮り。
青空も出たして
神鉄日和
来る神鉄
行く神鉄撮って
車体のアップと桜も撮って
桜に埋もれる神鉄も撮って
今年も桜と神鉄を撮れてよかった。
OLYMPUS E-M1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm 1:2.8-3.5
先週土曜日から始まった
ウイークエンド花火
4月からは
第1・3土曜が開催日
今日はメリケンパークから
撮ってみます。
5分間だけの花火
見物の人も少ないかな。。。
おかげでゆっくりと
花火見て
花火撮って
FUJIFILM X-T1 + FUJIFILM XC16-50mm F3.5-5.6 OIS II
サクラほぼ満開
朝イチの用事を済ませて
夙川で花見
花曇りの空
いっぱいの花見客
お昼の
おにぎり持って
食後も
サクラ見て
桜撮って
桜撮りを満喫
OLYMPUS STYLUS 1
出勤前
鳥のさえずりで癒されに
公園に寄り道
いい声で鳴いているけど
飛び回って
なかなか撮れない
ウグイス
枝から様子をうかがっている
モズ
曇った空だけど
鳥達に会えて
朝からいい気分
OLYMPUS E-PM2 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm 1:2.8
桜シーズン
昼休みも桜見ながら走る。
iphone7
暗くなりだした帰り道も
桜に囲まれてチャリで走る。
桜とジャイアンの写真撮って
光も入れて遊んでみたり
桜のシーズンはイイね。
Sony Cyber-shot RX100
桜が咲き出したのに
雨の一日
昼休みは
雨も小降りになったんで
公園でサクラ水滴撮り。
お気に入りのリッチトーンモノクロで
桜撮ってたら
いろんな鳥の鳴き声が
アオジ
Nikon D300S + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
飛び回るシジュウカラ
いい声で鳴いてた
ウグイス
メジロが飛んできて
すぐに飛んで行って
春になって
雨もたのし。
OLYMPUS E-PM2 + Panasonic LUMIX G 14mm 1:2.5 ASPH
桜が咲き出すと
気持ちもワクワク
まだ咲きそろってない桜だけど
仕事帰りに桜見物
ジャイアンと桜も撮って
これからが見頃やね
でも
明日は雨予報...
RICOH GR DIGITALⅢ
今日は4月1日
新しい年度の始まる日
それに合わせたかのように
桜が咲き出した。
朝は
青空と桜見て出勤
RICOH GR DIGITALⅢ
昼休みは
遊歩道の
咲き出した桜見ながら
走って
iphone7
明るさの残った帰り道も
OLYMPUS E-PM2 + Panasonic LUMIX G 25mm 1:1.7 ASPH
霞んだ空と桜見て
新年度早々
桜が咲き出したし
今年度も頑張りましょうか