前回の山陰旅行で行けなかった美保神社へ
ゲゲゲの鬼太郎で有名な境港のすぐ側です。
神社へ続く道路で、立っていた女性に車を止められました。
「映画の撮影中です」
だって。
1、2分ですぐ通ることができました。
郵便局の前にスーツ姿のイケメン。
ほーーーー、と見ていたら
彼が「あれ、まんぷくに出てる人だ。今朝出てた」
あんまり「まんぷく」を真剣に見てない私はわからんかったけども
イケメンだということはちょっと見ただけで分かりました。
美保神社は「えびすさん」の総本山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/820ad71f819b336a123fb36d5316cdc8.jpg)
山陰地方はしめ縄が立派ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/b89794f3ec5d86eaefb109afb34a00f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/e53fa76dab2e716c0c8f679af1b50209.jpg)
神社の周辺はこんな風情のある石畳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/02e36d4646c16f8dd9f886842594a902.jpg)
その後、美保関燈台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/893b96f18357a22be7a05d79a3a68bff.jpg)
風つよっ
ひたすらに波ざばーーーーーん
世界灯台100選に選ばれた優美なデザインです。
そしてすぐ近くには鳥居
美保神社の飛び地である地の御前、沖の御前の結界だそうです。
お天気が良ければ見えたかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/36a5768a9146e0637884ac6e820f4140.jpg)
写真撮り忘れたけど
遊歩道の手すりに海上の地図の看板があって、
竹島、と表示がありました。
へーーー竹島あっちの方か
と、波ざばーーーーーーんの日本海を眺めながら思いました。
あちなみにロケしてた映画は
いざなぎサンセット
映画は見に行きます。
今度は12月の諸手船神事の頃に訪れたい。
ゲゲゲの鬼太郎で有名な境港のすぐ側です。
神社へ続く道路で、立っていた女性に車を止められました。
「映画の撮影中です」
だって。
1、2分ですぐ通ることができました。
郵便局の前にスーツ姿のイケメン。
ほーーーー、と見ていたら
彼が「あれ、まんぷくに出てる人だ。今朝出てた」
あんまり「まんぷく」を真剣に見てない私はわからんかったけども
イケメンだということはちょっと見ただけで分かりました。
美保神社は「えびすさん」の総本山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/820ad71f819b336a123fb36d5316cdc8.jpg)
山陰地方はしめ縄が立派ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/b89794f3ec5d86eaefb109afb34a00f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/e53fa76dab2e716c0c8f679af1b50209.jpg)
神社の周辺はこんな風情のある石畳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/02e36d4646c16f8dd9f886842594a902.jpg)
その後、美保関燈台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/893b96f18357a22be7a05d79a3a68bff.jpg)
風つよっ
ひたすらに波ざばーーーーーん
世界灯台100選に選ばれた優美なデザインです。
そしてすぐ近くには鳥居
美保神社の飛び地である地の御前、沖の御前の結界だそうです。
お天気が良ければ見えたかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/36a5768a9146e0637884ac6e820f4140.jpg)
写真撮り忘れたけど
遊歩道の手すりに海上の地図の看板があって、
竹島、と表示がありました。
へーーー竹島あっちの方か
と、波ざばーーーーーーんの日本海を眺めながら思いました。
あちなみにロケしてた映画は
いざなぎサンセット
映画は見に行きます。
今度は12月の諸手船神事の頃に訪れたい。