goo blog サービス終了のお知らせ 

児玉時計店 ブログ

時計・メガネ・宝飾・補聴器 取り扱っております。
古い時計の修理もご相談ください。

重錘式     1/3

2017-06-19 | 修理
オーバーホールでお預かりいたしました、こちら、

エレガントな重錘式の掛時計。
飾りの重錘ではなく、重錘を動力とする機械式の掛時計です。


針と文字板を外し、

ムーブメントを取り出します。


取り出したムーブメントをチェックしていくと、

油カスにまみれた、軸受け部分が何か所も・・・

分解すると、

当然、ホゾ側も油カスでドロドロ。


次回へ、つづく。

人力車

2017-06-14 | 日記

“水郷潮来あやめまつり”には欠かせない“嫁入り舟”。

嫁入り舟なので、新郎は舟には乗れません。
そこでもう一つの見どころが、この人力車。

岸で待つ、花婿さんのところへお嫁入りしたあと、

新郎新婦が揃って人力車に乗車、市内を走り
新たな観光スポット“水郷旧家 磯山邸”へと到着します。
実はこの“水郷旧家 磯山邸”、当店から徒歩30秒とすぐ近くなのです。

当店の花菖蒲も満開!!

あやめ園の花菖蒲も見ごろを迎えております。
どうぞ、潮来へお出かけくださいませ。





ブガッティ

2017-06-12 | メガネ
車にお詳しい方なら、ご存知の“ブガッティ”。
こちらは、当店取り扱いのメガネフレーム“ブガッティ アイウェア”です。

国産ではなかなか出せないデザインは、メイド イン フランスならでは!!


カットした度付きレンズを取り付けます。



カーブしたフレームに合わせて、レンズも専用製作しましたので、

ごらんの通り、フロント面はピッタリです。

ロゴもしっかり入ってます。

専用ボックスケース付き!!

カッコいいアイウェア出来ました!!

45キング     2/2

2017-06-10 | 修理
45キングセイコー、其の2。

この部分も、このキャリバーの特徴的なところ。
ムーブメントを薄くするために、特殊輪列が採用されています。
また、10振動のため、強力なゼンマイが組み込まれていますので、
ここは力の掛かる部分でもあります。

歯先までグリスのカスがこびり付いていました。

洗浄しただけでは落ちない頑固な汚れは、

歯を一枚一枚磨き、落とします。


オシドリやオシドリピンにも錆が発生していました。
これらは、磨いて仕上げます。


リューズは貴重なKSマーク入りのため、

カチカチになった、古いパッキンを取り出して、

新しいパッキンを取り付け、再使用します。



仕上がったムーブメントをケースに組み込みます。

ケースも磨き綺麗になりました。

バンドを取り付けて、完成!!


前回の44グランドも、こちらの45キングも貴重な時計ですので、
しっかりとしたメンテナンスで、少しでも長生きさせてあげたいものです。