![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/127eebea22c0ea53cb59b16ee9934825.jpg)
古賀小児科の待合室や診察室は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/c437c8ee7c74513f39fe2647c6e373a6.jpg?1706934525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/55919b01d95b0a3855ead13a9866ec56.jpg?1706934602)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/d8f5788ef20880a9020e613321e16ceb.jpg?1706934866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/f86bf7abae86faf7132307c9c6ef3dec.jpg?1706934913)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/b962963dbdb703189b120a9dc425f570.jpg?1706935021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/04ef89d524024da99d0c394d37080978.jpg?1706935078)
お正月を明けた頃から、
節分仕様になってます。
子どもたちの気づきと笑顔を想像しながら、
スタッフが季節ごとに工夫を凝らしています。
診察室ドアの院長も節分仕様になりました。
12月はサンタクロースでしたが、
先月からは鬼になってました。
待合室には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/c437c8ee7c74513f39fe2647c6e373a6.jpg?1706934525)
診察室のくじらも鬼に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/55919b01d95b0a3855ead13a9866ec56.jpg?1706934602)
みんなの大好きなワンワンとうーたん、アンパンマンの仲間たちも鬼に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/d8f5788ef20880a9020e613321e16ceb.jpg?1706934866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/f86bf7abae86faf7132307c9c6ef3dec.jpg?1706934913)
「アンパンマンのお友だちが鬼さんになっちゃったー」
と半泣きになってしまうお子さんもいたり。
院長の後ろで泳いでいるお魚もなんと中には鬼になってるのも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/b962963dbdb703189b120a9dc425f570.jpg?1706935021)
お熱が出ているお子さんたちにもと、
隔離待合室の動物たちも鬼に変身していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/04ef89d524024da99d0c394d37080978.jpg?1706935078)
来院されている皆さんはいくつ気が付かれたでしょうか🎵
節分が終わったら、次は雛祭りの準備です。
古賀小児科の雛祭り仕様にもご期待くださいね。