昨日の木曜日の休診日、西脇市出身のお友達に誘われて、播州織物作家の玉木新雌さんの工房を訪ねてきました。
(外観が無くてごめんなさい)
予約していくと、案内の方がついてくださって、工房の見学もさせていただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/2a50e04d028871c988cfa3bcfa73f4cd.jpg)
1960年代の織り機。
年代物のリズミカルな機織り機の音が心地よく、機械に任せながらも、メンテナンスを欠かさず、一本一本の糸を丁寧に扱われている様子が伺えて、ぜひ、この作品を手元に置きたいという気持ちになってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fc/86c2eeb7ccc9c33386fa77eddf4e037a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/e49008488b741b3a8f82beaa08c956ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/6348724e373e2846399db2e40ad4d6af.jpg)
50名のいろんな経歴をお持ちのスタッフさんが勤務されているとのこと、皆さんその作品を身につけて作業されていました。
とってもお洒落に着こなしている方ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/742ceac550fed1042053216fb9bf5501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/be7f7f4fe2b67d5357b052bca47d4c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/15530e20de65414c7bde942b8ee6505b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/72b0474cb3b54e7a31c5b2503868fdaa.jpg)
見学の後、西脇の里山を眺められるスタッフの皆さんの食堂で、地元の旬のお野菜をたくさん使った美味しいランチをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a0/1a3d134f020bdfe7a963549361778a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/dfa40573e810e1435b08a36cba5be2e5.jpg)
とても柔らかな風合いで、コットンとウールの赤とオレンジ色で織られたスカーフを選んで買い求めました。
次のお出かけが楽しみです。
(外観が無くてごめんなさい)
予約していくと、案内の方がついてくださって、工房の見学もさせていただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/2a50e04d028871c988cfa3bcfa73f4cd.jpg)
1960年代の織り機。
年代物のリズミカルな機織り機の音が心地よく、機械に任せながらも、メンテナンスを欠かさず、一本一本の糸を丁寧に扱われている様子が伺えて、ぜひ、この作品を手元に置きたいという気持ちになってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fc/86c2eeb7ccc9c33386fa77eddf4e037a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/e49008488b741b3a8f82beaa08c956ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/6348724e373e2846399db2e40ad4d6af.jpg)
50名のいろんな経歴をお持ちのスタッフさんが勤務されているとのこと、皆さんその作品を身につけて作業されていました。
とってもお洒落に着こなしている方ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/742ceac550fed1042053216fb9bf5501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/be7f7f4fe2b67d5357b052bca47d4c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/15530e20de65414c7bde942b8ee6505b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/72b0474cb3b54e7a31c5b2503868fdaa.jpg)
見学の後、西脇の里山を眺められるスタッフの皆さんの食堂で、地元の旬のお野菜をたくさん使った美味しいランチをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a0/1a3d134f020bdfe7a963549361778a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/dfa40573e810e1435b08a36cba5be2e5.jpg)
とても柔らかな風合いで、コットンとウールの赤とオレンジ色で織られたスカーフを選んで買い求めました。
次のお出かけが楽しみです。