ここ数年つづけて同じ場所に同じ野菜。。。
たまねぎ植えてます。連作は嫌わないようです。
去年秋、注文していた苗を植えました。
植え畝には、1ヶ月前位から準備をしていました。
元肥となる堆肥を入れ苦土石灰を入れ
フカフカ状態でいつでも植えれる状態に・・・
でも、苗を植えて、雨が降ると土が流れ
苗の元気が無くなって行くような感じなのです。
回りの方々の苗は元気そうだし、収穫されたたまねぎは大きい|)゜0゜(| ホェー!!驚きです。
なにが違うんでしょうか・・・

5月現在の状態
まばらで苗が無い所も目立ちます。
その分大きくなる?(笑)
期待はしないで待ちます。
追肥はやっぱりしないで置きます。
収穫後、腐って来るらしいので・・・
