出揃うはずの枝豆
数日間は芽が出れる状態でした。
連日夜が寒かったので、じかべたに近い状態でビニールを
掛けた状態で、一日、昼間を過ごしてしまった。。。。
その結果・・・
枝豆の種は茹であがった状態(>_<)
芽は出れるはずもなく、土の中で茶色。
いろんな失敗はしていますが、
種をダメにする様な失敗はいけません。
気をつけないと・・・反省!
でも
でも
でも
そんな中、3畝分の苗が成長してくれました。
その分、種が多かった?^^
畑に植え付けたものの
今週はずっと天気が良過ぎて
来週の週末まで、枯れずに居てくれる事を祈るばかりです。
数日間は芽が出れる状態でした。
連日夜が寒かったので、じかべたに近い状態でビニールを
掛けた状態で、一日、昼間を過ごしてしまった。。。。
その結果・・・
枝豆の種は茹であがった状態(>_<)
芽は出れるはずもなく、土の中で茶色。
いろんな失敗はしていますが、
種をダメにする様な失敗はいけません。
気をつけないと・・・反省!
でも
でも
でも
そんな中、3畝分の苗が成長してくれました。
その分、種が多かった?^^
畑に植え付けたものの
今週はずっと天気が良過ぎて
来週の週末まで、枯れずに居てくれる事を祈るばかりです。
昨年は、6月に入ってから植えていました。
買って来て貰っていた、某地方の名のあるネギ
今年はちょっと無理かなぁって・・・
S○ーマックから¥397×1
だいたいこんな値段でしょう!
一束購入ではネギが足りなかったみたい^^
6月2日に一束購入して植えなければ!
ネギは秋から冬にかけて鍋にかかせません。
我家でもとっても重宝する野菜の一つなのです。
奥の方が空いている状態

一昨年のネギの種がまだ沢山残っていました。
ダメ元で、去年と同じ様に植えて有ります。
植えたばかりなので、芽は出ていませんが
この芽が出て来てしまったら(*゜□゜*)ぎょぉぉ!
畑のあちらこちらにネギ苗を植えないと(^^)
芽が出てきたらですけど・・・^^

乾燥しない様に。 芽が出揃った時。 密集生育状態でした^^
買って来て貰っていた、某地方の名のあるネギ
今年はちょっと無理かなぁって・・・
S○ーマックから¥397×1
だいたいこんな値段でしょう!
一束購入ではネギが足りなかったみたい^^
6月2日に一束購入して植えなければ!
ネギは秋から冬にかけて鍋にかかせません。
我家でもとっても重宝する野菜の一つなのです。
奥の方が空いている状態

一昨年のネギの種がまだ沢山残っていました。
ダメ元で、去年と同じ様に植えて有ります。
植えたばかりなので、芽は出ていませんが
この芽が出て来てしまったら(*゜□゜*)ぎょぉぉ!
畑のあちらこちらにネギ苗を植えないと(^^)
芽が出てきたらですけど・・・^^



乾燥しない様に。 芽が出揃った時。 密集生育状態でした^^