先週から今週の初め、そして、今現在、雨が降り続いて居ます。
昨夜は、バケツをひっくり返したような雨が降り続いている音に気が付いて
目が覚めました。
ふと・・・畑の野菜は大丈夫かなぁ~と。
週間天気予報は週末まで、雨が降り続くと・・・
充分過ぎるほど、雨頂いたから、要らないのに(>_<)
今朝から相変わらず、大雨注意報が発令され、集中豪雨の地域もあって
川の土手が崩壊し、田んぼや畑に今にも、川の濁流が流れてる恐れのある場所を
新聞・ニュースで見聞きし、梅雨はいつ明けるのかと・・・
先週は、畑の畝の土が流れたのを、畝に土をかけ直して、
また、雨で流され、追肥しても効かず、
アブラムシは増殖し、いつもの梅雨とは違う今年の梅雨です。
根腐れにならない様に、雨が上がって欲しい。
関東地方は5日間、熱帯夜とか、39℃以上の気温に驚かされている。
西日本と東日本の気候の違いです。
13日から関東へ、二泊三日の予定で遊びに行きます。
熱帯夜で眠れるかしら(^^)
その前に、ナスの収穫に行かねば・・・
今日、午後から行って来ます。
何本収穫出来るかしら(・-・)?はて
畝と畝の間に水が溜まってなければいいのですが・・・
半月前は水不足で必死に、畝と畝の間に水を流していたのに・・・
昨夜は、バケツをひっくり返したような雨が降り続いている音に気が付いて
目が覚めました。
ふと・・・畑の野菜は大丈夫かなぁ~と。
週間天気予報は週末まで、雨が降り続くと・・・
充分過ぎるほど、雨頂いたから、要らないのに(>_<)
今朝から相変わらず、大雨注意報が発令され、集中豪雨の地域もあって
川の土手が崩壊し、田んぼや畑に今にも、川の濁流が流れてる恐れのある場所を
新聞・ニュースで見聞きし、梅雨はいつ明けるのかと・・・
先週は、畑の畝の土が流れたのを、畝に土をかけ直して、
また、雨で流され、追肥しても効かず、
アブラムシは増殖し、いつもの梅雨とは違う今年の梅雨です。
根腐れにならない様に、雨が上がって欲しい。
関東地方は5日間、熱帯夜とか、39℃以上の気温に驚かされている。
西日本と東日本の気候の違いです。
13日から関東へ、二泊三日の予定で遊びに行きます。
熱帯夜で眠れるかしら(^^)
その前に、ナスの収穫に行かねば・・・
今日、午後から行って来ます。
何本収穫出来るかしら(・-・)?はて
畝と畝の間に水が溜まってなければいいのですが・・・
半月前は水不足で必死に、畝と畝の間に水を流していたのに・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます