私のページ

好きなこと楽しいこといろいろ!

バス旅行・横浜3

2018-05-20 01:34:31 | 

三ッ池公園の八重桜です。ここは色々な種類が植えられていて一本1本に立派な名札が付けられています。

名札が付いているからよくわかっていいですね。大事に管理されているのかどの木も見事に花が咲いています。

菊桜も見たかったので場所を教えてもらいましたが、時間がなくて呼びに来たので行けませんでした。

「菊桜」ことをインターネットで検索してみました。淡黄色で中心が赤く大輪の菊咲きで花弁が多いものだと

300枚もあるそうです。珍しい桜なのに見られなくて残念です。近くで探して来年は見たいものです。

 

(紅華・こうか)

枝いっぱいに濃紅色の花を密生してつける。花弁の数が30~40枚と多く塊になってさくので華やか。

咲き始めが薄く満開になるほど色が濃くなる、開花の差異により花の濃淡が美しい桜です。

(松月・しょうげつ)

一葉とよく似て1・2本出る雌しべが葉のような形をしている。花の色も似ているのでよく間違えるようです。

写真で見ると満開になっても一葉のようには開いていなくて花の感じがすこし違うように思います。

松月と一葉の違いは、松月の方が開花の時期が遅いことから見分けられると、インターネットには載っていましたが

ここではどちらも満開のみごろでした。名札がつけられているので間違いありません。

 

(一葉・いちよう)

名前の由来は1・2本出る雌しべが葉のような形をしていることから。

松月とよく似ているので間違えられることが多い。写真を見ると一葉は満開になると花が平らに開いています。

葉の色も少し違って木全体の雰囲気も違うように見えます。三ッ池公園の八重桜には名札が付いているので間違いありません。

 

寒山と江戸桜です。時間がなくて帰る間際に撮ったので寒山は名札の写真はありません、江戸桜も急いで撮ったので思うように

撮れていなくて残念でした。

今回のバス旅は昼食がお弁当だったので見学する時間がいつもよりも多くて良かったです。写真を撮っていた人達のように

近くだといつでも見に来られて楽しいでしょうね。秋の紅葉とかバードウオッチングとか色々楽しめるらしいです。

 

 

 

 


続・シクラメン

2018-04-14 03:31:36 | 

1月に投降したシクラメンが2度目の花を咲かせています。

買った時についていた蕾が 咲き終わり、来年も咲かせられるかなと思っていました。

それがいつの間にか蕾が伸びて来て花がたくさん咲いてきました。

リビングに置いていましたが1日中暖かい所では元気がなくなってきたので、

昼はガラス越しの光にあて、夜も窓のカーテンの外で冷気に当てるようにしています。

まだたくさん蕾が上がってきていますが全部咲いてくれると嬉しいけれど。

気温が高くなってきたからいつまで咲いているかなー 蕾も全部は咲かないかもね。

ちなみに買った時の葉は枯れないですべて残っているので上にも横にも広がっています。


シクラメン

2018-01-25 03:07:57 | 

 いつも行くスーパーの花売り場でお花を見るのを楽しみにしています。

たくさん並んだ綺麗な花を眺めて、買おうかな、どうしようかなぁと迷いながら、

また増えるし世話をするのが大変だからとあきらめていました。

先日、一目見てあまりの可愛さにこのシクラメンから目が離せなくなり買ってしまいました。

「買って買って絶対にがっかりさせないから」と言っているように見えたのです。

その花の気持ちが本当だったようです。鉢からあふれそうなくらい大きくなって満開に咲いています。

側にいた人もあなたが買わなければ私が買おう思っていたと、別の色のシクラメンを買っていった。

 

   シクラメン   サクラソウ科   花期:10月~4月  原産地:地中海~小アジア

    一般的にシクラメンとして販売されているのは原種のシクラメン・ペルシカムを改良した園芸品種

刷毛で描いた様な白い模様は光彩模様と言うそうですが、この模様を気に入って買いました。

 

 


小さい秋見つけた

2017-09-16 05:24:05 | 

 先日、用事で少し遠出しました。バスを降りて歩いていると並木の脇の空きスペースにコスモスの花が

所々植えられていて綺麗に咲いていました。久しぶりに爽やかな良い天気で花を見ながらの散歩です。

別の場所にはノウゼンカズラが並木の松の木に張り付いてたくさんの綺麗な花を咲かせていました。

ノウゼンカズラは真夏に咲く花です。今年は天候が不順なのでまだ咲いているのしょうか?

夏を惜しんでいるのかな。 今年はことのほか涼しい秋の陽ざしが待ち遠しい・・・

 

 

   

    ノウゼンカズラ   ノウゼンカズラ科 ノウゼンカズラ属  

                 原産地・中国  漢名・凌霄花  開花期・7~8月  

    つる性の落葉樹で枝や幹から根を出して木などに張り付いて伸びていく。花色はオレンジ・黄・赤。

    花は漢方薬として使われる。

 

 

 


これは??

2017-08-11 02:56:23 | 

西洋人参木の隣の木にもたくさんの実がぶら下がっていました。藤のお豆さんのようですが違います。

この木は今年の4月に投降した「ハナズオウ(花蘇芳)」の実です。

熟すと藤のお豆さんのように茶色くなり殻が割れて種子が飛び出します。

 

花はこれです。ハナズオウ(花蘇芳)は葉に先駆けて桃色の花を咲かせる。

4月には枝にびっしりと花を咲かせていました。

 


西洋人参木の実

2017-08-06 04:49:27 | 

暑くてブログの更新も久しぶりです。

昨日はお天気も良かったので気になっていたフェイジョアの実を見に行きました。

今年もフェイジョアの実を見ることはできませんでしたが、隣の「西洋人参木」がたくさん実をつけていました。

西洋人参木の花はいい香りがします。実もいい香りがするのかと嗅いで見ました。実は漢方薬の様な香りです。

実の大きさは3㎜位の粒々です。2房いただいて瓶に挿しています。

花のように香りが広がりませんが、ほのかに漢方薬ような匂いがしています。

欧州ではこの木は薬用に使われている。花の写真は2014年7月14日にブログに投稿したものです。

 


散歩・桜桃

2017-07-06 04:22:45 | 

 いつも散歩に行く大学の芝生広場にフェイジョアの花が今年も咲いているか見に行きました。

フェイジョアの花は今年も綺麗に咲いていました。もう小さな実がついているかも。

今年は絶対に見逃さないようにときどき見に行かなければ、去年は遅れて全部なくなっていた。

キャンパスの周りをひと回りさせてもらって色々な花の写真を撮ってきました。

ジャガランダもクチナシもまだ蕾だったけどもう咲き終わったでしょうね。雑事に追われて見に行けなかった。

毎年3月のまだ寒い時期に咲く桜の木が一本あり、いつも何桜かなと思って見ていました。

新芽に蕾と花の花柄が赤く、花が白くて小さな可愛い桜です。

寒さの中にも春を感じる凛とした白い花の赤と白のコントラストが何とも言えない程素敵なんです。

その木の側を通って何気なく見た枝に赤い実がなっていたのです。それも1粒だけ 

やっとこの桜が何か分かりました。さくらんぼ」だったのですね、可愛いはずです。 

 


カラタネオガタマの木

2017-05-07 01:00:21 | 

いつも散歩で行く大学の芝生広場にフェイジョアの蕾が膨らんできているか見に行きました。

周りに花びらがたくさん落ちている、見上げたらなんとカラタネオガタマの花が咲いていました。

フェイジョアの木の横に別の木があった事に今まで気が付かなかった。

何回もフェイジョアの花を見に行っているのに、今年はたくさんの花を咲かせたので見つけたのですね。

 

カラタネオガタマ (別名:トウオガタマ)   

   モクレン科オガタマノキ属  常緑低木  原産地:中国南部  開花期:4月~5月

花びらは厚くクリーム色で縁や雄しべは紫色をしている。花の大きさは3cmほど、全開しないので

目立たないが香りが素晴らしい。バナナ・ストロベリー・メロンの様な、ケーキの様だと言う人も、

とても甘い香りがする。英名はバナナツリーだそうです。

花を2個頂いてきました。部屋の中にも素敵な香りがしばらくの間漂っていました。


お散歩・チューリップとハナズオウ

2017-04-26 03:24:50 | 

今年は東京の桜の名所はあちこち見てきましたが、近くでは見ていなかったのに気が付いて

いつも散歩に行く大学の芝生広場の桜が綺麗に咲いていたのでお花見に行って来ました。

たくさん写真を撮ってどの写真を投稿しようかと迷っているうちに時期が過ぎてしまいました。

満開に咲いて今年見た桜の中で1番素晴らしかった。まとめて投稿したいと思っています。

その時に近くに咲いていた「チューリップとハナズオウと馬酔木」です。

これも見頃で綺麗でしたので写真を撮りました。

ハナズオウも満開でした。3本植えられていて大きな木にはびっしりと花がついて見事でした。

こちらは大きなハナズオウの木です。

赤い綺麗な花が咲いているので何の花かなと見ると馬酔木(あせび)の新芽でした。

花も綺麗ですが、こんな綺麗な新芽が出るなんて知りませんでした。赤い葉と茎が花が開いたようで素敵です。

 

 


駅前の桜

2017-04-02 03:59:17 | 

駅のロータリーに何時も一足早く咲く桜が1本あります。今年もお先に満開になりました。

河津桜やソメイヨシノのように華やかではありませんが、淡いピンク色の小さくて楚々とした可憐な花です。

写真を撮った時は八分咲き位でした。今満開で木全体が透明感のあるやわらかい色におおわれて綺麗です。

名札には「コヒガン(小彼岸) バラ科」と書かれていました。

写真は見た目より白く映っています。ソメイヨシノよりもピンク色で河津桜より淡い紫がかったピンクです。

コヒガンザクラは長野県伊那市高遠固有の桜で高遠城址公園には1500本が植えられていて有名です。

足元の芝生の中に土筆がたくさん顔を出していました。ほんの小さな癒される風景です。