KEEP SMILE

関西のことや気の向いた事をとりとめもなく書いてみようかな

金沢・富山旅行記No.4

2009-11-18 | 国内旅行・おでかけ(近畿以外)
11月15日富山県の氷見から高岡に移動しました。
高岡古城公園に行きました。加賀藩主2代目前田利長によって
築かれた城跡です。21万㎡(東京ドームの4.5倍)あるそうです。
北口駐車場に止めたのですが、駐車料金も無料でした、なんとすばらしい。
大阪や京都では考えられません。

公園案内図です。堀をそのまま残してあるそうです。


噴水と紅葉を撮ってみました

丁度見頃に色づいています

射水神社です

芸術の森と本丸広場です
あと公園内に動物園、博物館市民体育館もあります
催し物がないときは無料です
こんな公園が近くにあれば、自然に恵まれているので
季節ごとに行きたいところです!桜の頃にも
是非行きたいものです。

駐春橋から4~5分で高岡大仏まで行けます

高岡大仏です。屋外にある大仏です
15.85mの座像です
このあたりは、観光客がどっと押し寄せたりしないようなので
ゆっくりと散策できました。時々雨がぱらつく天気のせいもあるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする