立山に到着後、時間が少しあったので称名滝まで足を伸ばすことにしました。
車で向かって称名平園地の駐車場に駐めて約1.3Kmほど緩やかな登り道を
歩いていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2f/997c422b2362bab31fee94e459d8a42b.jpg)
称名川沿いの道をあがっていくときに対岸に見える山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/9262413b53f6e260e798cd128ce0cee2.jpg)
滝から流れてきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/f2593179ddecd3810a6b76ade173d48d.jpg)
途中の道路に滝まで後どれくらいかを案内してくれています。
まだまだだよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/3f2230cb1d7b5d7619f8f7f5f756f84d.jpg)
滝見台園地から称名滝を撮りました
4段に折れて流れ落ちる落差350mという日本一を誇る称名滝。
称名滝を正面から眺めることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/5d27ff00ceef0f37252670f5ac312032.jpg)
滝壺に落ちる一番下の滝を撮りました。
マイナスイオンをいっぱい浴びて、癒されました。
後は宇奈月温泉にGO!です。
車で向かって称名平園地の駐車場に駐めて約1.3Kmほど緩やかな登り道を
歩いていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2f/997c422b2362bab31fee94e459d8a42b.jpg)
称名川沿いの道をあがっていくときに対岸に見える山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/9262413b53f6e260e798cd128ce0cee2.jpg)
滝から流れてきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/f2593179ddecd3810a6b76ade173d48d.jpg)
途中の道路に滝まで後どれくらいかを案内してくれています。
まだまだだよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/3f2230cb1d7b5d7619f8f7f5f756f84d.jpg)
滝見台園地から称名滝を撮りました
4段に折れて流れ落ちる落差350mという日本一を誇る称名滝。
称名滝を正面から眺めることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/5d27ff00ceef0f37252670f5ac312032.jpg)
滝壺に落ちる一番下の滝を撮りました。
マイナスイオンをいっぱい浴びて、癒されました。
後は宇奈月温泉にGO!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)