11月14日の金沢兼六園・金沢城です。天気は時折雨が
ぱらつくような、あいにくの天気でしたが、
紅葉は見頃を迎えていました。
綺麗に色づいています
灯籠と霞ヶ池 これも綺麗ですね
紅葉と雪吊り 冬支度をし始めています
霞ヶ池の周囲です
根あがりの松です
苔と落ち葉です
冬桜が咲き出していました。寒くなるにつれ見頃を迎えます
ここ兼六園は日本三大名園の一つで、いつの季節に訪れても
大変手入れが行き届いていて、綺麗です!何度きても良いですよ!
石川城に移動しました
石川門と城壁を入れて紅葉を撮りました
五十間長屋です。
この中も大変広く、色々勉強になります。
金沢に行かれたら、絶対はずせないスポットですね!
ぱらつくような、あいにくの天気でしたが、
紅葉は見頃を迎えていました。
綺麗に色づいています
灯籠と霞ヶ池 これも綺麗ですね
紅葉と雪吊り 冬支度をし始めています
霞ヶ池の周囲です
根あがりの松です
苔と落ち葉です
冬桜が咲き出していました。寒くなるにつれ見頃を迎えます
ここ兼六園は日本三大名園の一つで、いつの季節に訪れても
大変手入れが行き届いていて、綺麗です!何度きても良いですよ!
石川城に移動しました
石川門と城壁を入れて紅葉を撮りました
五十間長屋です。
この中も大変広く、色々勉強になります。
金沢に行かれたら、絶対はずせないスポットですね!