クリックを宜しく願います。
ブログの画像が少なくなって来たので友人出かけてきました。
桜の花筏が今いちだったので、河沿いの下見も兼ねました。
途中早いもので鯉のぼりが青空にいきよいよく泳いでおりました。
(最後の画像)
長崎県新観光百選にも選ばれた、季節の訪れを感じさせる花の名所
「有明の森フラワー公園」。
長崎・島原半島の島原市有明町。舞岳の麓の3万5千平米の敷地に
「有明の森フラワー公園」はあります。春は桜、菜の花、パンジー。
秋にはコスモスやサルビア、マリーゴールドなど四季折々の花の
絨毯で皆様をお待ちしています。
晴れた日には展望所から南国の穏やかな有明海、対岸阿蘇の山影まで。
そして平成新山(雲仙普賢岳)も眺望でき、美しいロケーションが自慢です。
園内の一角には「ふるさと物産館」があり、地元の新鮮な農産物や
有明海の海産物、加工食品、島原の伝統工芸品等を展示、販売しています。
(有明の森フラワー公園検索で引用)
ご笑覧ください。
ブログの開設から 5,074日です。
広告は✘じるしをクリックで消失します。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
@@@@@@@@@@@@@@
【東屋でほうばる握りなお美味し】
【新聞のドローン紹介探せない 】
ブログの画像が少なくなって来たので友人出かけてきました。
桜の花筏が今いちだったので、河沿いの下見も兼ねました。
途中早いもので鯉のぼりが青空にいきよいよく泳いでおりました。
(最後の画像)
長崎県新観光百選にも選ばれた、季節の訪れを感じさせる花の名所
「有明の森フラワー公園」。
長崎・島原半島の島原市有明町。舞岳の麓の3万5千平米の敷地に
「有明の森フラワー公園」はあります。春は桜、菜の花、パンジー。
秋にはコスモスやサルビア、マリーゴールドなど四季折々の花の
絨毯で皆様をお待ちしています。
晴れた日には展望所から南国の穏やかな有明海、対岸阿蘇の山影まで。
そして平成新山(雲仙普賢岳)も眺望でき、美しいロケーションが自慢です。
園内の一角には「ふるさと物産館」があり、地元の新鮮な農産物や
有明海の海産物、加工食品、島原の伝統工芸品等を展示、販売しています。
(有明の森フラワー公園検索で引用)
ご笑覧ください。
ブログの開設から 5,074日です。
広告は✘じるしをクリックで消失します。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
@@@@@@@@@@@@@@
【東屋でほうばる握りなお美味し】
【新聞のドローン紹介探せない 】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます