クリックを宜しく願います。
長崎県雲仙市にある県立百花台公園の近くに花が鑑賞できる場所があります。
ミヤマガーデンで久留米ツツジ約1万本が咲いています。
敷地約2ヘクタールで栽培。今年は赤い品種が特にきれい。
ピンクや白、紫などもあるので、色とりどりの共演を楽しんで」と
来場を呼び掛けている。(新聞記事より)
上記から398号線を土黒川沿いに南下すると狸山まんじゅうの
石像を見ることが出来この左手の58号線の橋を渡り100m弱
進むと民家にロードカバーの松葉菊が咲いておりました。
(土黒川で花筏が流れる場所を探している時)
写友と共にその光景を見つけ思わずかたずを飲んでいました。
その盆栽を手入れてた女性の方に「とてもきれいですね!!」と
声をかけましたら、どうぞ見てやって下さいと歓迎されました。
右手高台の畑から見るとよく見えますよと紹介されそれに応えました。
(以前は島原のケーブルTVも撮影訪問があったそうです)
帰宅時「マツバ菊」一鉢を戴き大事に持ち帰りました。
ご笑覧ください。
ブログの開設から 5,075日です。
広告は✘じるしをクリックで消失します。
①後ろは平成新山でその頂左の岩は今も隆起しているようです。
②雲仙市国見町じゃがいも畑・後ろ左は眉山、右平成新山です。
③
④
⑤筑紫シャクナゲ
⑥
⑦グランドカバー松葉菊・左の1鉢を頂きました。
⑧
⑨
@@@@@@@@@@@@@@
【抜歯前細菌よけの薬飲む】
【風被害畑道具の箱修理 】
長崎県雲仙市にある県立百花台公園の近くに花が鑑賞できる場所があります。
ミヤマガーデンで久留米ツツジ約1万本が咲いています。
敷地約2ヘクタールで栽培。今年は赤い品種が特にきれい。
ピンクや白、紫などもあるので、色とりどりの共演を楽しんで」と
来場を呼び掛けている。(新聞記事より)
上記から398号線を土黒川沿いに南下すると狸山まんじゅうの
石像を見ることが出来この左手の58号線の橋を渡り100m弱
進むと民家にロードカバーの松葉菊が咲いておりました。
(土黒川で花筏が流れる場所を探している時)
写友と共にその光景を見つけ思わずかたずを飲んでいました。
その盆栽を手入れてた女性の方に「とてもきれいですね!!」と
声をかけましたら、どうぞ見てやって下さいと歓迎されました。
右手高台の畑から見るとよく見えますよと紹介されそれに応えました。
(以前は島原のケーブルTVも撮影訪問があったそうです)
帰宅時「マツバ菊」一鉢を戴き大事に持ち帰りました。
ご笑覧ください。
ブログの開設から 5,075日です。
広告は✘じるしをクリックで消失します。
①後ろは平成新山でその頂左の岩は今も隆起しているようです。
②雲仙市国見町じゃがいも畑・後ろ左は眉山、右平成新山です。
③
④
⑤筑紫シャクナゲ
⑥
⑦グランドカバー松葉菊・左の1鉢を頂きました。
⑧
⑨
@@@@@@@@@@@@@@
【抜歯前細菌よけの薬飲む】
【風被害畑道具の箱修理 】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます