今 日本青年館で公演中の
花組公演 ”オグリ!”
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/126/index.shtml
時間がなくて、楽屋だけお邪魔してきました。
といっても、私はほとんど出演者は存じあげないので
専科の方のお部屋に伺わせていただきました。
今回は、『藤 京子』さんと『萬 あきら』さん
お2人がご出演されています。
お2人とも、星組時代に大変お世話になりました。
もちろん、私より大上級生でいらっしゃいますが
いろんなアドバイスをいただいたり、
いろんなところに連れていっていただいたり・・・
ケイさん(萬あきらさん)には、
お芝居で組ませていただくことも多く、
かわいがっていただきましたが、
私が退団してからも、偶然東京の地下鉄の駅や、
ホテルのロビーでお会いしたり・・・
なんだかご縁があり、いまだに楽屋に
ずうずうしく伺わせていただいております。
元々ダンサーでいらっしゃいましたが、
専科に入られてから、お芝居で重要な役どころを
演じて、存在感を印象付けていらっしゃいます。
今回残念ながら、公演は拝見できませんでしたが
次回、またどんな役を演じられるのか
楽しみにお待ちしております。
月曜までの公演ですが
楽しい、宝塚らしい作品ということですので
ご都合があえば、ぜひご覧になって下さいね。
花組公演 ”オグリ!”
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/126/index.shtml
時間がなくて、楽屋だけお邪魔してきました。
といっても、私はほとんど出演者は存じあげないので
専科の方のお部屋に伺わせていただきました。
今回は、『藤 京子』さんと『萬 あきら』さん
お2人がご出演されています。
お2人とも、星組時代に大変お世話になりました。
もちろん、私より大上級生でいらっしゃいますが
いろんなアドバイスをいただいたり、
いろんなところに連れていっていただいたり・・・
ケイさん(萬あきらさん)には、
お芝居で組ませていただくことも多く、
かわいがっていただきましたが、
私が退団してからも、偶然東京の地下鉄の駅や、
ホテルのロビーでお会いしたり・・・
なんだかご縁があり、いまだに楽屋に
ずうずうしく伺わせていただいております。
元々ダンサーでいらっしゃいましたが、
専科に入られてから、お芝居で重要な役どころを
演じて、存在感を印象付けていらっしゃいます。
今回残念ながら、公演は拝見できませんでしたが
次回、またどんな役を演じられるのか
楽しみにお待ちしております。
月曜までの公演ですが
楽しい、宝塚らしい作品ということですので
ご都合があえば、ぜひご覧になって下さいね。