こけしのここでちょっと一息

いつも時間に追われている毎日。ほんの少し立ち止まって周りを見たら、いろんなものを感じることが出来た私のひとり言です。

”ニャンコ先生”

2012-12-01 12:19:32 | Weblog
今日は、レッスンの予定が変わり、空き時間が出来ました。

そこで、大好きな『夏目友人帳』の撮影?



このニャンコ先生の顔を見ているだけで
なんとなく笑えるのです。

私の癒しのアイテムです。

真ん中の大きな顔

クッションです。

抱き心地最高です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さんたち

2012-12-01 12:02:34 | Weblog
生徒さんたちのこと

ジェンヌVBMにいらして、初めてレッスン受けます、
という生徒さんは、何も知らない代わりに、何の癖もなく
一から発声なり、他のレッスンにも取り組めます。

技術的に追い付くのに大変かもしれませんが
ご本人の努力次第で、なんとか集中すれば宝塚受験までには
形になるようになってる人が多いです。

個人差はありますが、私ももちろんですが、ワークショップなどを
ご担当頂いてる講師の先生方も、目的の為に
必死で向き合って下さっています。

毎年、夏以降位に、今までのレッスンにちょっと物足りない
または、もっと自分を変えたい!と、ジェンヌVBMの
レッスンに新たに来られる生徒さんがいます。

もちろん体験レッスンやワークショップのビジター参加だけで
終わる方もいらっしゃいますが、その時に感じること

生徒本人は、本当に一生懸命レッスンで注意されたことを
こなしています。

ただ、力づくで踊ったり、歌ったり、話したりする生徒を
見ていると、

「普段の方がずっと可愛いのに・・・」

「もっと違った指導を受けたら、体型も変わるのに・・・」

「いつもの笑顔で歌えないと、辛い歌にしか聴こえないのに・・・」

と思うことがあります。

先生と生徒の相性は、それぞれです。

私のレッスンに納得いかずにやめていかれる生徒さんも
いらっしゃいます。

その代わり、私のレッスンで少しでも自分を変えること

または、変えられそうな、そういう方法が見えてきたという
生徒さんもいらっしゃいます。

どこで、どんなレッスンを受けられても、
限られた時間、自分の足りないところを
変えていけるような、充実した内容でレッスンを
受けていってほしいな、と願うばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする