同期の三城礼が振付や指導、などスタッフとして
いつも作り上げている
アメリカンスクールのミュージカル公演に
行ってきました。
今回は、『美女と野獣』

英語が全くわからなくて、セリフのニュアンスなどは
わからないのですが、ストーリーと曲のナンバーだけは
知っているので、楽しみに伺いました。
コスチューム物なので、衣装・カツラ・メイク・・・
いつも以上に規模が大きく、学校のミュージカル公演とは
思えない出来栄えです。
照明・音響はもちろんのこと、オケも全て学生
皆が一体となっていて、毎回圧倒されます。
私は、観るだけでしたが、ようちゃん(明)りんごちゃん(小乙女幸)は、
リハーサルからずっとお手伝いしたようです。
宝塚のつながりは、強いですね。
毎年、すごいパワーで頑張っている京ちゃんも
素晴らしいです!
宝塚受験生と同じくらいの学生さんたち
私もパワーをもらって、がんばります!
お疲れさまでした。
いつも作り上げている
アメリカンスクールのミュージカル公演に
行ってきました。
今回は、『美女と野獣』

英語が全くわからなくて、セリフのニュアンスなどは
わからないのですが、ストーリーと曲のナンバーだけは
知っているので、楽しみに伺いました。
コスチューム物なので、衣装・カツラ・メイク・・・
いつも以上に規模が大きく、学校のミュージカル公演とは
思えない出来栄えです。
照明・音響はもちろんのこと、オケも全て学生
皆が一体となっていて、毎回圧倒されます。
私は、観るだけでしたが、ようちゃん(明)りんごちゃん(小乙女幸)は、
リハーサルからずっとお手伝いしたようです。
宝塚のつながりは、強いですね。
毎年、すごいパワーで頑張っている京ちゃんも
素晴らしいです!
宝塚受験生と同じくらいの学生さんたち
私もパワーをもらって、がんばります!
お疲れさまでした。