金曜日、錦会を観た後一転アメリカンスクールの
公演を観に行ってきました。
"HIGH SCHOOL MUSICAL"

京ちゃん(三城礼)が何年も振付や演出などで
制作関わっていて、今年も素晴らしい舞台でした。
みんな高校生の年台なのですが、歌の声量は、
さすがですし、表現力が日本人とは違います(笑)
容姿も、お人形のように可愛い子がいたり
どんなに太っていても、小さくても
パワーがあって、それぞれの個性を
思い存分出していて、学生とは思えない
レベルを感じます。
もちろんダンスが出来ない、まだ動きが
たどたどしい生徒もいますが、来年は
きっと活き活き活躍しているのだと思います。
毎年のことながら、英語が全くわからないので
客席が笑うところで、笑えない・・・
という難点はありますが
とっても楽しかったです。
私の生徒たちもあの明るさ・パワーは
ぜひ見習ってほしいな、と思います(●^o^●)
京ちゃんお疲れさまでした!
公演を観に行ってきました。
"HIGH SCHOOL MUSICAL"

京ちゃん(三城礼)が何年も振付や演出などで
制作関わっていて、今年も素晴らしい舞台でした。
みんな高校生の年台なのですが、歌の声量は、
さすがですし、表現力が日本人とは違います(笑)
容姿も、お人形のように可愛い子がいたり
どんなに太っていても、小さくても
パワーがあって、それぞれの個性を
思い存分出していて、学生とは思えない
レベルを感じます。
もちろんダンスが出来ない、まだ動きが
たどたどしい生徒もいますが、来年は
きっと活き活き活躍しているのだと思います。
毎年のことながら、英語が全くわからないので
客席が笑うところで、笑えない・・・
という難点はありますが
とっても楽しかったです。
私の生徒たちもあの明るさ・パワーは
ぜひ見習ってほしいな、と思います(●^o^●)
京ちゃんお疲れさまでした!