kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

オフ日&レコ日

2010-09-30 23:59:23 | お楽しみ
今日は、ホントの本当に最終レコーディング。
細かいところの再チェックを行うために、用賀へ行ってきました。

それにしても、今日も雨いつまでこの雨は降り続くのでしょう
今日は、夜に瑞庵仲間(と言わせていただいていいのでしょうか??)のライブがあるので、出かける前に夕飯の準備。今夜はグラタンにしました!

普通のグラタンと鮭のグラタンの2種類。ちょっと味見・・・ん~うまうま
そして、姫リクエストのコーンポタージュも作っちゃいました!

食べたいものは、リクエストがくるので分かりやすい!!そして、ママの作った○○が食べたいって言ってもらえるのが、やっぱり嬉しかったりするんですよね~。うまくコントロールされてる?いやいや・・・そんなことはないでしょう

我が家の味って言うのは、家族の舌に合わせたものだから、やっぱり、外で買ったものより美味しいに決まっています。なので、家で作れるようなものを買って帰ると、あまり評判宜しくなく・・・ママが作った方が美味しいとなる訳です。

昼過ぎ、レコーディングにお出かけしてきました。意外と電車の中は混んでいて、そして蒸し暑い。蒸し暑いけど、雨だからか、長袖姿の人も多く見かけましたが、皆さん暑くないのかしら?って思ってしまいましたよ。それくらい、電車の中はジメジメのムシムシでした。

レコーディングが終わったのは夕方。歌う数時間前から、お腹に食べ物を入れることはしないので、ちょっと腹ごしらえにと、パン屋さんに寄ってパンとコーヒーでお腹を満たしてから、再び千葉へ。
ピリ辛ソーセージのパンと、栗のパイ。美味しかったな食べている時は、幸せです~。あと、歌っている時も。



瑞庵仲間の小○保さんライブは、夜7時半スタート。その前に、ちょっとピアノのレッスン
今日は、すれ違いに教室から出てきた方が、サラリーマンの年配の男性で、ちょっとビックリ!!ちょっとピアノに向かっている姿を想像すると、尚すご~い!!って思えてしまいました。私の後のレッスンの方も男性だった。弾き語りをするらしい!ん~益々すご~い。皆さん、11月の発表会に向けて、熱心に練習をしているらしい。私も頑張らないとね!大丈夫なのかなぁ。。。私

7時半には間に合うぞ~って思っていたんですが、到着した時には既にライブは始まっていて(結局、間に合わなかったってことじゃん!!)、あ~ぁ、、、って思いながらドアを開けてみて、開場の盛り上がり状況にビックリしてしまいました。満席状態と、お客さんの反応の良さったら、そりゃ~大変なもので、またまたビックリです。
写真は、本人に許可を頂くのをうっかり忘れてしまいましたので、ちょっと嬉しいメッセージ&お土産の紹介をしておこうかな。

「ご来場ありがとうございました」と書かれた次には、小○保Famillyと書かれています。
今日のライブ開場には、奥様もお子さんもいらしていて、素敵な家族なんだなって言うのが、その姿からも、ライブの中で語る彼の言葉からも伝わってきました。彼は、奥様と出会えたことが幸せだと心から思っているそうです。羨ましいですね~。支え支えられ、守り守られ、愛し合う家族の姿。

そして、きっと彼の人柄からでしょうね。遠方からお越しになったお客様や、ライブのお手伝いに駆けつけてくれたお友達。そして、仕事仲間らしき方々。

お土産頂いただけじゃなく、ピザまで振舞って頂き、申し訳ない感じです。でも、ホント、いい時間を過ごさせていただきました。彼のパフォーマンスにも、かなり楽しいものだったし、歌もじっくり聞かせて頂いて。オリジナルも結構あるんだ・・・ってビックリしました。それから、今日は音友の方の弾き語りとコラボもあって、アットホームな中に仲間入りさせて頂いた時間でした。

ライブスタイルは、それぞれ違いますよね。
私のライブは、彼のライブの様にのってくれるような人は・・・ん、、、来ないでしょ!そして、ノレル歌もないしね。結構、みんな真剣に聞いてくれていたり、泣いていたり、ウトウトしていたり(笑)なんだそりゃ?!って、ライブにいらしたことのない方は、そう思いますよね。

ソロでライブ活動をしていた頃は、必ず泣いている人がいたんですが、ここ最近はないかな。オリジナルも殆ど歌っていないし、メンバーからのリクエストを入れての曲構成ですからね。でも、バンドライブは、それで良いと思っているので、その辺、私自身はあまり考えていなかったところではありますが、どこかのタイミングでソロライブもまたやってみたいとは思っていたりもするのです。

歌うことは、小さい頃からずっとになりますが、知識的なところでは知らないことだらけ。音楽知識と言った面では、バンドメンバーから学ぶところや、メンバーがいることで自分を振り返り勉強することも沢山。やっぱり、一人より二人。二人より三人、三人より・・・。それはメンバーだけじゃなく、音楽を愛する人たちのライブパフォーマンスを肌で感じることも、やっぱりイイ勉強になる訳です。音楽が好きだからこそ、同じように音楽を好きな人の音楽にも、興味をもって見て聞いてみたい!と思います。沢山の刺激をもらって、それが自分の歌に活かせたらと、そう思うのです。


今日はちょっと暖かでしたが

2010-09-29 20:20:03 | 日常
雨続きだった最近、も~雨はいいよーって思っていたところだったから、傘いらずの今日は有難い一日でした。ちょっと暖かでしたよね?でもでも、またまた雨降るようなこと言ってるし・・・変なお天気ですよね、本当に。

明日は、最終レコーディング。細かいところの録りなおしをもう一度することになっています。これが終われば、あとは、最終的な楽曲構成だけとなります。そろそろ、ジャケットデザイン案を考えておこうかな。年内中に発売、配信が出来るといいんですが・・・。発売&配信が決まったら、また告知します!


今日も雨

2010-09-28 23:51:09 | 自然
ここ数日の雨で、つい最近まで暑さに悩まされていたことを忘れてしまいそうになります。もう、寝るときには、掛け布団をかけているんだから・・・この温暖の差といったら凄い。今日も、長袖での出勤。このまま冬になってしまうんじゃ?って思ってしまうくらいです。

9月も残りわずか。今週末はもう10月!
10月?え~!!10月ってことは、ライブ間近ですよね。ちょっと焦らなくちゃ!まきまきで仕上げないとねそして、本番の衣装も考えねば・・・。年々、着られなくなる服が増えて、困るんですよね。。。。。。


やっぱり3時間がベストかな?!

2010-09-27 23:47:19 | 音楽
今日は、バンド練習日。
7時からの3時間コース。仕事はマッハで終了!ダッシュ(車にダッシュしてもらい)でスタジオへ。

普段2時間のスタジオ練習で、ちょっと時間が足りないって感じですが、3時間あると、準備や後片付けの時間を考えても、たっぷり出来て良いですね。今日は練習後に、1ステージ目、2ステージ目の曲順も決まったし、あとは、やっぱり練習あるのみ!!って感じです。練習は、まだまだ足りない!もっとつめなきゃ~ってって感じかな。
頑張るぞ~


昼~のプライベートタイム

2010-09-26 22:16:08 | 休日
今日のお昼はパルコの中にある『CAFE de CRIE』で、ふわふわたまごのサンド&ブレンドコーヒーを頂きました。

セット価格は600円。マックとかで食べるより、美味しいし安いし、野菜もちゃんと入っているし・・・で、なかなか良いです!

腹ごなしが済んでから、ちょっとぶらり~お買い物。そして、その後に向かった先は、瑞庵Ⅱ。

今日は、「Sunday TeaTime」の日です!日曜の昼下がり、音楽とおしゃべりを楽しんで、また始まる明日からの一週間をハツラツと過ごせるように、充電!充電!!


夜、職場の運転手さんから「銚○丸と全然変わらない!ホント、安いけど美味しいから!!」と聞いて行った回転寿司○シロー。回転寿司は銚○丸しか行ったことが無かったので、本当に美味しいの?その値段で・・・と不安を抱えながらも行ってきました。

確かに、値段の割には・・・ってヤツですが、銚○丸と変わらないって言うのは、ウソだよなぁ~ってのが感想。ネタも違うし、しゃりも違います。しゃりは、ちょっと甘さが強い気がしました。ネタは、マヨネーズを使ったものが意外と多くて、ネタそのものの味もイマイチ。やっぱり、次回からは銚○丸で食べよ~!それが分かっただけでも良かったかな。