今日は、ホントの本当に最終レコーディング。
細かいところの再チェックを行うために、用賀へ行ってきました。
それにしても、今日も雨
いつまでこの雨は降り続くのでしょう
今日は、夜に瑞庵仲間(と言わせていただいていいのでしょうか??)のライブがあるので、出かける前に夕飯の準備。今夜はグラタンにしました!

普通のグラタンと鮭のグラタンの2種類。ちょっと味見・・・ん~うまうま
そして、姫リクエストのコーンポタージュも作っちゃいました!

食べたいものは、リクエストがくるので分かりやすい!!そして、ママの作った○○が食べたいって言ってもらえるのが、やっぱり嬉しかったりするんですよね~。うまくコントロールされてる?いやいや・・・そんなことはないでしょう
我が家の味って言うのは、家族の舌に合わせたものだから、やっぱり、外で買ったものより美味しいに決まっています。なので、家で作れるようなものを買って帰ると、あまり評判宜しくなく・・・ママが作った方が美味しいとなる訳です。
昼過ぎ、レコーディングにお出かけ
してきました。意外と電車の中は混んでいて、そして蒸し暑い。蒸し暑いけど、雨だからか、長袖姿の人も多く見かけましたが、皆さん暑くないのかしら?って思ってしまいましたよ。それくらい、電車の中はジメジメのムシムシでした。
レコーディングが終わったのは夕方。歌う数時間前から、お腹に食べ物を入れることはしないので、ちょっと腹ごしらえにと、パン屋さんに寄ってパンとコーヒーでお腹を満たしてから、再び千葉へ。
ピリ辛ソーセージのパンと、栗のパイ。美味しかったな
食べている時は、幸せです~。あと、歌っている時も。

瑞庵仲間の小○保さんライブは、夜7時半スタート。その前に、ちょっとピアノのレッスン
今日は、すれ違いに教室から出てきた方が、サラリーマンの年配の男性で、ちょっとビックリ!!ちょっとピアノに向かっている姿を想像すると、尚すご~い!!って思えてしまいました。私の後のレッスンの方も男性だった。弾き語りをするらしい!ん~益々すご~い。皆さん、11月の発表会に向けて、熱心に練習をしているらしい。私も頑張らないとね!大丈夫なのかなぁ。。。私
7時半には間に合うぞ~って思っていたんですが、到着した時には既にライブは始まっていて(結局、間に合わなかったってことじゃん!!)、あ~ぁ、、、って思いながらドアを開けてみて、開場の盛り上がり状況にビックリしてしまいました。満席状態と、お客さんの反応の良さったら、そりゃ~大変なもので、またまたビックリです。
写真は、本人に許可を頂くのをうっかり忘れてしまいましたので、ちょっと嬉しいメッセージ&お土産の紹介をしておこうかな。

「ご来場ありがとうございました」と書かれた次には、小○保Famillyと書かれています。
今日のライブ開場には、奥様もお子さんもいらしていて、素敵な家族なんだなって言うのが、その姿からも、ライブの中で語る彼の言葉からも伝わってきました。彼は、奥様と出会えたことが幸せだと心から思っているそうです。羨ましいですね~。支え支えられ、守り守られ、愛し合う家族の姿。
そして、きっと彼の人柄からでしょうね。遠方からお越しになったお客様や、ライブのお手伝いに駆けつけてくれたお友達。そして、仕事仲間らしき方々。
お土産頂いただけじゃなく、ピザまで振舞って頂き、申し訳ない感じです。でも、ホント、いい時間を過ごさせていただきました。彼のパフォーマンスにも、かなり楽しいものだったし、歌もじっくり聞かせて頂いて。オリジナルも結構あるんだ・・・ってビックリしました。それから、今日は音友の方の弾き語りとコラボもあって、アットホームな中に仲間入りさせて頂いた時間でした。
ライブスタイルは、それぞれ違いますよね。
私のライブは、彼のライブの様にのってくれるような人は・・・ん、、、来ないでしょ!そして、ノレル歌もないしね。結構、みんな真剣に聞いてくれていたり、泣いていたり、ウトウトしていたり(笑)なんだそりゃ?!って、ライブにいらしたことのない方は、そう思いますよね。
ソロでライブ活動をしていた頃は、必ず泣いている人がいたんですが、ここ最近はないかな。オリジナルも殆ど歌っていないし、メンバーからのリクエストを入れての曲構成ですからね。でも、バンドライブは、それで良いと思っているので、その辺、私自身はあまり考えていなかったところではありますが、どこかのタイミングでソロライブもまたやってみたいとは思っていたりもするのです。
歌うことは、小さい頃からずっとになりますが、知識的なところでは知らないことだらけ。音楽知識と言った面では、バンドメンバーから学ぶところや、メンバーがいることで自分を振り返り勉強することも沢山。やっぱり、一人より二人。二人より三人、三人より・・・。それはメンバーだけじゃなく、音楽を愛する人たちのライブパフォーマンスを肌で感じることも、やっぱりイイ勉強になる訳です。音楽が好きだからこそ、同じように音楽を好きな人の音楽にも、興味をもって見て聞いてみたい!と思います。沢山の刺激をもらって、それが自分の歌に活かせたらと、そう思うのです。
細かいところの再チェックを行うために、用賀へ行ってきました。
それにしても、今日も雨


今日は、夜に瑞庵仲間(と言わせていただいていいのでしょうか??)のライブがあるので、出かける前に夕飯の準備。今夜はグラタンにしました!

普通のグラタンと鮭のグラタンの2種類。ちょっと味見・・・ん~うまうま

そして、姫リクエストのコーンポタージュも作っちゃいました!

食べたいものは、リクエストがくるので分かりやすい!!そして、ママの作った○○が食べたいって言ってもらえるのが、やっぱり嬉しかったりするんですよね~。うまくコントロールされてる?いやいや・・・そんなことはないでしょう

我が家の味って言うのは、家族の舌に合わせたものだから、やっぱり、外で買ったものより美味しいに決まっています。なので、家で作れるようなものを買って帰ると、あまり評判宜しくなく・・・ママが作った方が美味しいとなる訳です。
昼過ぎ、レコーディングにお出かけ

レコーディングが終わったのは夕方。歌う数時間前から、お腹に食べ物を入れることはしないので、ちょっと腹ごしらえにと、パン屋さんに寄ってパンとコーヒーでお腹を満たしてから、再び千葉へ。
ピリ辛ソーセージのパンと、栗のパイ。美味しかったな


瑞庵仲間の小○保さんライブは、夜7時半スタート。その前に、ちょっとピアノのレッスン

今日は、すれ違いに教室から出てきた方が、サラリーマンの年配の男性で、ちょっとビックリ!!ちょっとピアノに向かっている姿を想像すると、尚すご~い!!って思えてしまいました。私の後のレッスンの方も男性だった。弾き語りをするらしい!ん~益々すご~い。皆さん、11月の発表会に向けて、熱心に練習をしているらしい。私も頑張らないとね!大丈夫なのかなぁ。。。私

7時半には間に合うぞ~って思っていたんですが、到着した時には既にライブは始まっていて(結局、間に合わなかったってことじゃん!!)、あ~ぁ、、、って思いながらドアを開けてみて、開場の盛り上がり状況にビックリしてしまいました。満席状態と、お客さんの反応の良さったら、そりゃ~大変なもので、またまたビックリです。
写真は、本人に許可を頂くのをうっかり忘れてしまいましたので、ちょっと嬉しいメッセージ&お土産の紹介をしておこうかな。

「ご来場ありがとうございました」と書かれた次には、小○保Famillyと書かれています。
今日のライブ開場には、奥様もお子さんもいらしていて、素敵な家族なんだなって言うのが、その姿からも、ライブの中で語る彼の言葉からも伝わってきました。彼は、奥様と出会えたことが幸せだと心から思っているそうです。羨ましいですね~。支え支えられ、守り守られ、愛し合う家族の姿。
そして、きっと彼の人柄からでしょうね。遠方からお越しになったお客様や、ライブのお手伝いに駆けつけてくれたお友達。そして、仕事仲間らしき方々。
お土産頂いただけじゃなく、ピザまで振舞って頂き、申し訳ない感じです。でも、ホント、いい時間を過ごさせていただきました。彼のパフォーマンスにも、かなり楽しいものだったし、歌もじっくり聞かせて頂いて。オリジナルも結構あるんだ・・・ってビックリしました。それから、今日は音友の方の弾き語りとコラボもあって、アットホームな中に仲間入りさせて頂いた時間でした。
ライブスタイルは、それぞれ違いますよね。
私のライブは、彼のライブの様にのってくれるような人は・・・ん、、、来ないでしょ!そして、ノレル歌もないしね。結構、みんな真剣に聞いてくれていたり、泣いていたり、ウトウトしていたり(笑)なんだそりゃ?!って、ライブにいらしたことのない方は、そう思いますよね。
ソロでライブ活動をしていた頃は、必ず泣いている人がいたんですが、ここ最近はないかな。オリジナルも殆ど歌っていないし、メンバーからのリクエストを入れての曲構成ですからね。でも、バンドライブは、それで良いと思っているので、その辺、私自身はあまり考えていなかったところではありますが、どこかのタイミングでソロライブもまたやってみたいとは思っていたりもするのです。
歌うことは、小さい頃からずっとになりますが、知識的なところでは知らないことだらけ。音楽知識と言った面では、バンドメンバーから学ぶところや、メンバーがいることで自分を振り返り勉強することも沢山。やっぱり、一人より二人。二人より三人、三人より・・・。それはメンバーだけじゃなく、音楽を愛する人たちのライブパフォーマンスを肌で感じることも、やっぱりイイ勉強になる訳です。音楽が好きだからこそ、同じように音楽を好きな人の音楽にも、興味をもって見て聞いてみたい!と思います。沢山の刺激をもらって、それが自分の歌に活かせたらと、そう思うのです。