kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

大晦日

2014-12-31 23:46:58 | 日常
今年もあとわずか。
この一年、良いことや気持ちが沈むこと、色々ありましたが、やはり何があっても、前向きに生きていかなくちゃいけない!って思っています。

おせち料理作り、いまだに終わらず、キッチンに立ったまま新年を迎えることになりそうです。でも、一年お疲れさまの晩酌は、手作り塩辛とビールで済ませました。


ブログを訪問頂きました皆様、今年一年、ありがとうございました。
来年は、一つでも納得出来るものを増やしていければと思っています。今後とも、宜しくお願いします。



仕事納め

2014-12-30 23:59:46 | 日常
本日、仕事納めでした~!!
20時までには帰りたいと、結構、ガッツリ仕事をした仕事納めの日でした。

こんな時くらいは…と注文した宅配ピザですが、やはり、お家ピザが一番ってことを改めて感じたのでした娘からは、当たり前じゃん!自分は期待してなかったけどね~って言われてしまいました。


さて、明日は年内最終日ですね。
母のことがあって、今年は本当に何もかもが手つかずです。おせち料理も明日作れる範囲でつくるって感じでしょうか。年越しおせち料理作りにならないように、今年はほどほどにしたいと思います。

今年一年、訪問頂いた皆様、ありがとうございました。来年も、宜しくお願いしますm(__)m


蟹カニ

2014-12-29 22:15:02 | 美味いもの
年末から来年4日まで、次女一家が泊りに来る予定になっていたので、本ズワイガニと数の子松前漬けを注文してあったんですね。それが今夜、配達されてきました。当初、みんなで夕飯に食べれば、半分はなくなるはず!な~んて思って注文したものの、1.5キロの蟹を冷凍室に入れなくちゃならないというのは、結構大変!!

明日食べるように、足の片側だけを1個残して、あとは無理やり冷凍室の中へ押し込んじゃいました。元旦から食べたら、結構、早くなくなってしまうんじゃないかなと思っています。今回の蟹には松前漬けがセットになっているため、毎年作っている松前漬けも、今年は作るのをやめてしまいました。

忙しい毎日、何事も神様からのご褒美だとポジティブに捉えて、楽しい日々にしたいものです。

今日の写真は、これまでの話とはまるで無関係ですが、写真を撮ってアップし忘れていたと思われる『ちんすこう』です。最近では、随分と色んな種類のちんすこうは売られていますよね!こちらは、その名の通りのお味でした。




満載の一日

2014-12-28 23:59:10 | 日常
今日は、お誕生日のお祝いを持って、母のところへ行って来ました。明日で77歳のお誕生日を迎える母。施設内でインフルエンザが流行っているということで、玄関前の応接セットのところまで、職員さんが母を連れてきてくれてのご対面。今日は、長女夫婦と末娘も一緒に行ったこともあり、とっても喜んでくれました(^^)


母との対面を済ませたあとは、娘たちと中華街へ。小籠包を食べたあとは、末娘のリクエストにより、餃子を食べに食べにウエブ検索で人気のあったお店に入りました。焼き・蒸し・水の3種類を食べて、もう~大満足!


中華街で満腹になったあとは、娘たちと別れて、知人出演のライブへGo!
お店の名前になっているコロッケも頂いて、音楽も満喫して帰ってきました。
モリモリ、満載の一日でした。




休日

2014-12-27 23:59:55 | 休日
今日は休日。用事を色々済ませ、整体に行って・・・と、まさしく休日!!
久しぶりに~って感じの時間の使い方でした。

明日は長女夫婦と末娘と一緒に、母のところへお誕生日祝いに出かけます。
お誕生日前日なんですが、77歳・喜寿のお祝いに色紙を作りました(^^)曾孫たちの写真と、メッセージを入れて、祝い鶴を折って飾ってみました。