kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

今日は授業参観

2010-10-31 22:03:43 | Family
昨日に引き続き、今日も学校です。
本日、授業参観日!!でも、すっかり時間勘違いして、30分以上早く到着校庭にはかなりの数の車が駐車してあったので、何の疑問も抱かずに教室へ向かったところ、授業中だし他に父兄の姿見当たらないし・・・と、ここでようやく勘違いに気づいたんですね焦った~

で、ようやく休み時間になり、子どもたちが廊下に出てきて、この次の授業だ・・・って思ってはみたものの、いつものように、参観日に来たって言う名簿もないし、お母さんたちもちっとも来なくて、ちょっと拍子抜け。おまけに、普段の参観日は、担任の先生の授業なんですが、今日は別の教科、数学でした。

今日の授業は、三角形の定理。懐かしい~!授業内容を聞いていると「あぁ、そう言えば・・・」って思えるような内容でした。数学は嫌いじゃなかったんで、今でも聞かれれば、まだ教えられるかな。我が家の姫は、数学が苦手みたいで、ちょっと困ってしまいます。家でも勉強している姿みないし・・・本当に受験生?そんなで高校受かるの?って心配度UPしっぱなし。

11月は、進路面談が始まるんですが、今年の高校受験から試験方法が変わりますから、それなりの学力がなければ、恐らく公立高校には受からないでしょうし、今までは、何も言うことありませんって言ってくれていた先生も、「もうちょっと真面目に勉強しないと・・・」って言わざるを得ない感じじゃないかな?!ちょっとは他人から言ってもらった方が、本人も焦るかもしれない。

今日も既に、ソファーで横になり・・・、眠ってしまってます(苦笑)


手作りあれこれ・・・

2010-10-30 21:34:57 | 美味いもの
今日は、我が家の姫君の中学校生活最後の文化祭でした。毎日、朝も早めに登校して合唱練習してきた成果を聞きに、雨のなか行ってきました~。

文化祭の中で、合唱曲の発表をするって言うのがいつから始まったのかは分かりませんが、1年生から順にある合唱曲の披露を聞いていると、やはり、1年生より2年生、2年生より3年生の方が上手。安定して歌っています。中学生の頃は、体も子どもから大人に変わっていく時期で、声も変わるとき。色んな意味で、3年生の方が、体制が整ってくるんでしょうね。みんな、よく頑張っていました。偉いぞ!!って感じです。

文化祭の帰り道、スーパーでちょっと変わったキャベツをみつけました!名前はサボイキャベツ。

葉っぱの色が濃くて縮れていて、存在感があります~。

葉っぱが縮れているので、ちりめんキャベツとも言うようで、ロールキャベツに最適!!って書いてあり、その最適!!に合わせるように、お肉コーナーで、国内産牛肉の半額品をみっけ~これは買って帰るしかないよね?と心でつぶやき、お買い上げ~。

ひき肉以外にも、ステーキ肉が安かったので一緒に買って帰り、お料理開始~です
ステーキ肉は、サイコロにして、塩コショウにオリーブオイルで下味をつけてストック。牛ひき肉は、ロールキャベツとミートトマトソースに変身。我が家は、トマト缶とトマトジュースは常備しているので、こんな時とっても便利材料さえあれば、ササッと出来ちゃいますものね。

あと、ハムも買ってきたので、冷蔵庫に残っていたハムをハムカツ用に衣をつけて、これまたストック。それから、解凍してあった鶏肉を唐揚げ用の下味タレに漬け込んで、冷蔵庫でおやすみ~です。こんな感じで、あれこれとおかず作りをしていると、3時半過ぎになって、ようやく姫が帰宅。

今日はお弁当持ちだったので、一日を通して考えると、結構長い時間台所でお料理作りしていたことになります。朝からお弁当用意エビチリ作りとかしちゃってましたからね。。。お弁当定番の厚焼き玉子とかも焼いちゃったりして。おにぎりは、鮭と我が家の手作り、すっぱ~い梅干です。

今日作ったおかずを食べ終えるには、数日かかるでしょうから、仕事から帰ってきてバタバタってなることから、数日間は免れることが出来ます。良かった良かった時間があると、あれこれ作れて楽しいですね


おやすみあれこれ・・・

2010-10-28 23:04:45 | 休日
今日は、雨もひどくて寒くて・・・もぅ~冬じゃん!!って思えるようなお天気でしたね。
仕事はオフ日でしたが、あれこれと用事を済ませているうちに、あっと言う間に夕方です。
はぁ時間が経つのは早いよね。こうなると、やっぱり一日が36時間くらい欲しいって感じちゃう。

午前中、千葉に向かう途中で車のガソリンランプが点いてしまい、「やっぱり点いちゃったか。。。」って思いながらも途中で給油せず、千葉での用事を済ませて12キロ、ハラハラしながらいつものスタンドで給油。さすがに、10キロを超えたところで心配になってきたけど、止まったら止まっただ~とそのまま走行。

スタンドで車がお腹いっぱいになったところで、ホッと一安心そして、雨の日で働いてくれているワイパーを見て、ワイパーのゴムを取替えようと思っていたことを思い出し、その足でホームセンターへ。



ガラコ配合のワイパーらしい。気持ち高い?でも、まぁ・・使用期間を考えたら、ちっとも高くはないか。
まだ付け替えてはいません。週末なら取り替える時間あるかな。

休みって言っても、家で過ごす時間があまりない!!殆どの時間は、外にいる??なので、なかなか終わらないことが色々あって、だから一日が36時間あったら・・・って思っちゃうんですよね。

外も暗くなってから再び出かけた先は歯医者。数年ぶりの歯医者さんです。問診票に、歯を抜いたことがありますか?の質問。ん、、、確か抜いたことあったよね、親知らずが変な風に生えてきちゃってさ。あの時、抜くのに大変だったんだよね。顎が外れるかと思ったんだ!頑丈で抜けなくて(笑) で、「何年前ですか?」って20年くらい前?え~もうそんな前?(苦笑)

今日治療をしてもらおうと思った歯は、先月、もう何年前に治療したか忘れるくらい昔に治療したところの一部が取れてしまい、早く行かなきゃ!って思いながらも、ライブの練習やら色々で放置状態ところ。治療歯科医院は、夜遅くまでやっているので、仕事が終わってからでも行けるのが有難い。

でも、いつ行っても歯医者さんは、決していいところと思えないことだけは確か。歯医者さんには申し訳ないけど。
数年前、それもいつだか忘れてしまうくらい前に治療したところ。一度、詰めてあるものを取らないといけないからと、麻酔を打ってから「ウィ~ン」と嫌な音をたてて伝わってくる振動で、今日は頭がおかしくなりそうでした。そりゃそりゃ~凄い振動。え?大丈夫なの???って心配しちゃうくらいの振動が伝わってきて、麻酔しているから、ちっとも痛みは感じないものの、振動は鼻から頭のてっぺんまで伝わってきました。

歯は大事にしないとね!!って改めて思いました

そして夜、食事も終えてホッとしたところで、「アイスボックス(クッキー)」作りをしました。食べる分だけ切って焼けるように、出来上がったクッキー種を冷蔵庫へ。プレーンとオレンジピールを入れた2種類を作りました。
あとは、紅玉で作ったジャム。ケーキ作りに使おうかな~。色々考えると、楽しさ倍増です

明日は、瑞庵「生音で唄おう」の日です!雨じゃないといいな。。。


真っ赤か~

2010-10-27 23:03:56 | 健康
昨日のインフルエンザ接種痕、触ったときに昨日ほどの痛みはないものの、今日はあか~くなっているじゃないですか

あまりに赤くなっているところが大きいので、ちょっと測ってみたところ、10㎝×7cmの大きさで赤くなっていました。結構、大きい。そして、気持ちムズムズ痒いような感覚もあります。昨年の接種時以上に赤みが大きいのは、ワクチンの違いなんでしょうね。痛い!!って感じるくらいだったから、反応も大きかったんでしょうか。

今日はお日様が出ていたものの、寒かった?!
今日は、一日中施設内にいたので、あまり寒さを感じることはなかったんですが、我が家の姫は、今日は寒かった~って騒いでいました。明日は、お天気も崩れるようだし、もっと寒くなるんでしょうか

暑かった夏から、秋を飛び越えて一気に冬がやってきそうですよね?
10月も残すところあと数日。もうすぐ11月ってことは、今年もあと2ヶ月ってことですものね。今年もイイ一年だった~って思えるように、残り2ヶ月も前向きにいきましょう~